最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:77
総数:749929
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★10月23日(月)4年生「ポテトフライ2」

画像1 画像1
画像2 画像2
家でポテトフライを作りました。
細く切ったじゃがいもと、太く切ったじゃがいもで違いをくらべてみました。
細く切ったじゃがいものほうは、カリカリで、太く切ったじゃがいもは、ふにゃふにゃのものとカリカリのものがありました。
以前にポテトフライを作ったときにケチャップで味付けすると言ったけれど、トマトがなかったのでトマトがあるときにつくりたいです。

食品研究員 4−1 Y・K

10月16日(月)4年生 研究中その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「わたしたちの食品研究所」では、それぞれの研究が進んでいます。煎り豆の研究、ポテトフライの研究、きなこ作りの研究等です。中間発表に向けて取り組んでいます。

10月16日(月)4年生 研究中その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 焼く時間や重さ、味付けの違いも記録しています。(写真上、中)
 かぼちゃのつるで染め物ができるかどうかも研究中です。(写真下)

10月14日(土) 4年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、音楽を通して心を1つにして仲間と世界とつながる音楽の「すてき」を届けることを目標に「広がる ぼくたち、わたしたちの音楽」を発表しました。
 日本の民謡、スペインの情熱的な音楽、外国語で歌う馴染みがある曲、合奏とそれぞれの音楽の魅力が伝わるように取り組みました。
 短い期間でしたが、仲間と声をかけ合ったり、分からないところを教え合ったりするなど、自主的に練習していた子供たち。たくさんの成長した姿を見ることができ、嬉しく思います。

10月12日(木) 4年生 学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内発表会を終えて、良かったところやもう少し頑張りたいところを確認し、改善しました。
学習発表会まであと2日。子供たちは本番に向けて、練習に取り組んでいます。本番が楽しみです。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289