最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:77
総数:749950
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

4月10日(水)4年生 今日の授業風景

今日は国語・理科の学力調査でした。
3年生の学習は身についていたでしょうか・・・?

手ごたえをお子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水)6年生「図書室オリエンテーション」

画像1 画像1
 今年度の最初に図書室の先生から読み聞かせやブックトークをしていただきました。その後は、本を借りました。
 6年生となり、興味のあることも増えたようで、友達と楽しそうに本を選んでいました。

4月10日(水)4年生 今日の授業風景2

テスト後は問題用紙を用いてテスト解説と直しを行いました。
4学年の答案は授業参観で保護者に返却予定です。

明日は算数と社会です。
自学でがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(火)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタートタイムの様子です。
今日は情報主任の先生から全校一斉に
クロームブックの使い方について放送がありました。
また、放送後は学年や学級で使い方を確認しました。

情報リテラシーを身に付けるためにも親子でPCの使い方を必ずご確認ください。

4月9日(火)4年生 今日の授業風景2

今日は4年生の発育測定がありました。
身長はどのくらい伸びたでしょうか?
視力は下がらないよう、メディアの使い方には気を付けましょう!
画像1 画像1

4月9日(火)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の授業開きの様子です。

4年生では、3年生までの市の学習から県の学習になります。
さっそく全校一斉で使えるようになったクロームブックを使って、
いろいろな情報を集めながら「富山県といえば?」の課題に対して、
調べたことを黒板とノートにたくさん書き込みました。

4月8日(月)4年生 給食開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から給食が再開しました。

身支度を整え、自分たちで準備するところに4年生のたのもしさを感じます。

4月8日(月)4年生 今日の授業風景

4年生の学年目標は
「レベルアップ 〜自分もよくて みんなもよい 学び続ける4年生〜」
になったことを子供たちに伝えました。

どんな4年生になってほしい話があったのか、お子さんに聞いてみてください。

画像1 画像1

4月8日(月)4年生 今日の授業風景2

国語の授業開きの様子です。
今日は「言葉の準備運動」ということで、
仲間と力を合わせて「あ」のつく食べ物集めをしました。

仲間と話し合うと、いろいろなアイディアがうかんできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日(金)4年生 入学式の後は

各学級で入学式の自分たちの態度を振り返りました。

子供たち全員から話を聞くと、
大きな声で校歌を歌えた、大きな拍手で迎えた、
入ってきた妹・弟たちのお手本になりたい、優しい気持ちになれた・・・
などなど、行事を通して成長した自分を実感するコメントがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 振替休業日
5/21 教育相談週間(〜24日)
5/22 耳鼻科検診(3・4年)
5/24 耳鼻科検診(5・6年)
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289