最新更新日:2024/06/27
本日:count up70
昨日:71
総数:754329
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

5月13日(月)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
今日は折れ線グラフと表の最後の学習でした。

先日予告した通り、木曜日にカラーテストを行います。
お子さんへの励ましをお願いします!

5月13日(月)4年生 給食の様子

今日は4年1組に
ALTの先生と外国語専科の先生が
一緒に給食を食べてくださいました。

どこかのクラスにひょっこり現れるかもしれません。
みなさん、その日をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
グラフと表の学習を終え、まとめの問題に取り組みました。
また、演習問題にも取り組みました。

月曜日にもう1時間復習を行い、木曜日にテストを行います。
お子さんへの励ましをお願いします。

5月10日(金)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の様子です。
1・2組ともに動物のからだのカラーテストを行いました。
直しをして答案を持ち帰ります。
お子さんの定着度をご確認ください。

5月10日(金)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の様子です。

今日は県庁所在地を確かめたり、
都道府県のスリーヒントクイズをつくったりしていました。

47都道府県は言えるようになってきたでしょうか?
お子さんと確かめてみてください!

5月9日(木)4年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
登校後の様子です。

先日植えたヘチマの種の様子を見たり、
朝のトレーニングをしたりしていました。

5月9日(木)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
今日は2次元の表の読み取り方や表し方を学習しました。
縦と横の関係に注目するのがコツです。
お子さんの定着度をご確認ください。

5月9日(木)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の様子です。
先日から続けている「まぼろしの花」が完成した子供もいます。
早い子供はクロームブックで作品紹介をつくっています。
それぞれの作品に物語があるようです。

5月9日(木)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の様子です。
今日は3年生と一緒に綱引きを行いました。
並び順も決めたので、あとはグラウンドの練習を待つのみです!
先日調べていた体重の乗せ方を実践してる子供もいました。

5月8日(水)4年生 今日の授業風景

理科の様子です。
2組は天気の学習に入り、晴れ、曇り、雨について
知っていることを出し合いました。

1組は動物のからだのまとめを行いました。
金曜日に学年で合わせてカラーテストを行います。
お子さんへの励ましをお願いします! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 耳鼻科検診(3・4年)
5/24 耳鼻科検診(5・6年)
5/28 尿検査
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289