最新更新日:2024/06/06
本日:count up26
昨日:154
総数:750590
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

5月24日(金)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
学活の様子です。
この学級は来週行われるお楽しみ会の企画を相談していました。
どんな時間になるのか、子供の発想力が楽しみです。

5月24日(金)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の様子です。
1・2組ともに「天気と気温」のカラーテストを行いました。
答案を持ち帰りましたので、お子さんの定着度をご確認ください。

5月24日(金)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の様子です。
体育館のフロアを使って体力を高める運動をしていました。
後ろ向きで走るのはなかなか難しかったようです。

5月24日(金)4年生 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
2組の道徳の様子です。
「正義」に関する教材を扱っていました。

子供たちは考えをワークシートに書いたり、
教材文の主人公の気持ちになったりしながら
自分と向き合っていました。

5月23日(木)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
今週は教育相談週間です。
担任が一人一人と話をしています。

がんばっていること、悩んでいること、
いろいろなお話があると思います。
普段はなかなか聞けないことも聞いてみてくださいね!

5月23日(木)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
今日はどのクラスもたくさんの計算問題に取り組んでいました。
計算は苦手・・・と思っている子供も
友達に教えてもらっている場面を多くみかけました。
明日からは「3けた÷1けた」を行う予定です。

5月23日(木)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の様子です。
1組・2組ともに「白いぼうし〜漢字辞典」のカラーテストを行いました。
直しをして答案を持ち帰ります。
お子さんの定着度をご確認ください。

5月22日(水)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の様子です。
今日は「聞き取りメモの工夫」という学習で、
体育専科の先生のお話を聞きながらメモをとり、
聴いた内容を互いに発表し合いました。

内容は子供の時に夢中になっていたことです。
どんな内容だったのかお子さんに聞いてみてください。

5月22日(水)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
今日は余りのあるわり算の筆算を行いました。
計算方法は昨日までと変わりませんが、筆算も3回目の学習ということもあり、
「たてる、かける、ひく、おろす」がずいぶんとできるようになってきました。

5月22日(水)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は理科、1組は社会の様子です。
理科はヘチマの子葉の観察を行いました。
次回は「天気と気温」のカラーテストです。お子さんへの励ましをお願いします!

社会科は都道府県かるたのデジタル版に取り組んでいました。
それぞれかなり集中して画面に向かっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 尿検査
5/30 歯科検診(全学年)
5/31 眼科検診(4・5・6年)
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289