最新更新日:2024/05/31
本日:count up67
昨日:127
総数:749911
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

5月31日(金)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月も最終日となりました。

体育の様子です。
今日は20mシャトルランを行いました。
3年生のときの記録と比べてどうだったでしょうか?
自分のレベルアップを感じてくださいね。

5月31日(金)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の理科の様子です。

2組に引き続き、直列と並列つなぎについて学習しました。
次回は、なぜモーターのまわり方が変わったのか
検流計で原因を確かめる予定です。

5月31日(金)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の様子です。
今日は学年で集まって宿泊学習に関する
決まり事や気を付けることを班長と副班長が学年全体に伝えました。

どんな話があったのか、お子さんに聞いてみてください。

5月31日(金)4年生 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタートタイムの聴き合いの様子です。
この学級は「パンにのせるなら何か?」のお題で
話し合っていました。
途中からグループ活動を取り入れると、
それぞれの家庭でのエピソードが出てきたようで盛り上がっていました。

5月30日(木)4年生 歯科検診

画像1 画像1
今日は歯科検診がありました。

子供たちにも伝えていますが、
腕の骨は折れても元に戻りますが、
歯は折れたり削ったりすると元に戻りません。

安全に、健康に過ごすことを願っています。

5月30日(木)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の様子です。
前回でわり算の学習はほぼ終えました。
今日はたくさんの計算問題に取り組んだり、
応用問題に挑戦したりしました。

あと2時間復習を行い、
来週の水曜にカラーテストを行う予定です。

5月30日(木)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の様子です。

今日は家族愛についての教材文を扱った2回目の学習です。
身近なマンガが取り上げられていました。
どんなお話だったのか、お子さんに聞いてみてください。

5月30日(木)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の様子です。
「お礼の手紙を書こう」ということで
運動会や日々のことについて家族や地域の方への手紙の下書きをしました。

2回の家族愛の道徳を行ったこともあり、手紙に書く内容にも変化があったように感じます。
各教科を通して、心の教育も進めていきます。

5月29日(水)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2組の理科の様子です。
今日は直列回路と並列回路の違いを学習し、
それぞれ実験で確かめました。

自分の予想と違った結果になった子供が多かったようです。
たくさんの学びがあってよかったです!

5月29日(水)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
今日はわり算の暗算でした。

暗算なので解法はひとそれぞれです。
それぞれに合った方法で取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 内科検診(女子)
6/6 プール清掃
6/7 眼科検診(特・1・2・3年)
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289