最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:90
総数:751815
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

5月9日(木)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の様子です。
今日は3年生と一緒に綱引きを行いました。
並び順も決めたので、あとはグラウンドの練習を待つのみです!
先日調べていた体重の乗せ方を実践してる子供もいました。

5月8日(水)4年生 今日の授業風景

理科の様子です。
2組は天気の学習に入り、晴れ、曇り、雨について
知っていることを出し合いました。

1組は動物のからだのまとめを行いました。
金曜日に学年で合わせてカラーテストを行います。
お子さんへの励ましをお願いします! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の様子です。
3年生と一緒に風の子タイフーンの練習を行いました。

今日が初めての練習だったこともあり、
まだまだ改善の余地がありそうです。
子供たちの知恵に期待しています!

5月8日(水)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタートタイムの様子です。
この学級はコミュニケーション活動をしていました。

「マジカルババナ」で盛り上がっていたようです。
単純なゲームですが、何回やっても楽しいです。 

5月7日(火)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の様子です。
1・2組ともに、ヘチマの種を植えました。

あたたかさと成長の関係がどのようになっていくか、 
これから学習していきます。

5月7日(火)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の図工の様子です。
「まぼろしの花」の下書きをしたり、色を決めたりしていました。
今週、来週で完成に近づけます。  

5月7日(火)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の図工の様子です。

今日は色を付け始めました。
色が加わるとずいぶんと「まぼろし感」が増しました。

4年フロアがまぼろしの花でいっぱいになるのが楽しみです。 

5月2日(木)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の様子です。
先日に引き続き、「まぼろしの花」の制作を進めています。

色をつけ始めた子供もおり、
よりオリジナリティが強調されてきました。
完成が楽しみです。

5月2日(木)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の様子です。
この学級は2回目の「林」でした。
左右のバランスに気を付けて書くことを学習課題として
集中して取り組みました。

5月2日(木)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
普段の放課後の過ごし方を見直す意味も含めて、
各学級で「公共のマナー」について話し合ったり、
学級のノートに描きとめたりしました。

図書館や公園の使い方を考えたり、
周りの友達や地域の方々の気もちも含めて想像しながら
行動にいかそうとしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 4年宿泊学習(〜18日)
6/19 クラブ活動(4〜6年)
6/21 学習参観 引き渡し訓練
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289