最新更新日:2024/06/27
本日:count up53
昨日:172
総数:754241
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

5年生 帰りの会前の一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で使ったキットを整頓しながら美しく箱に詰めてくれている子供。
当番の仕事に、黙々と取り組む子供。
名札をケースに入れるようにみんなに呼びかける子供。
みんなのために、自分にできることに進んで取り組んでいます。

5年生 掃除後の一コマ

画像1 画像1
先生、見てください!黒板が新品みたいになりました!と教えてくれた子供たち。
見てみると、その美しさに驚きました。
美しすぎて、書くのがもったいない!

掃除を極めている子供たちでした。

5年生 家庭科「お茶を入れる練習をしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ガスコンロを使ってお湯を沸かし、お茶を入れる練習をしました。班の友達と協力しながら取り組むことができました。

5年生 図工 立ち上がれ!ワイヤーアート

今日からいよいよ作品づくり。
なかなかバランスが取れず、自立させるために試行錯誤する子供たち。
立ち上がったときには、見て見て!と嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 それぞれの係活動の集会を行いました。イントロクイズや写真当てゲーム、保健クイズなど、それぞれの係が企画しました。5年生になって初めての集会は、とても楽しい有意義な時間でした。

5年生 図画工作科「ワイヤーアート」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ワイヤーアートに挑戦しています。今回は、立っている物や建物をワイヤーで表現しました。

5年生 掃除の後に

画像1 画像1
掃除の後に、まだ残っている汚れに気付き、進んで床を拭いています。
「自分たちの暮らしは、自分たちでつくる」という意識の高まりがうかがえます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289