最新更新日:2024/05/31
本日:count up77
昨日:127
総数:749921
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

3月10日(金)5年生 お祝い集会 その1

 お祝い集会では、各学年が準備した出し物を6年生と一緒に楽しみました。どの学年も、6年生の笑顔を引き出す魅力的な出し物でした。5年生は「いっしょにやりたい」と言っていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金)5年生 お祝い集会 その2

 5年生と1年生が、代表で花束とメッセージカードを渡しました。5年生のプレゼントプロジェクトチームが100人以上もいる6年生の人数分用意をしてきたので、6年生の喜ぶ姿を見て5年生も喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金)5年生 お祝い集会 その3

 綱引きあり、ひらがなや計算さんバトルあり、雑巾リレーあり、6年生クイズありの楽しい出し物に、会場全体が幸せな気持ちに包まれていました。みんなの気持ちが6年生とつながり「一体感」を感じる時間がゆっくり流れていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金)5年生 お祝い集会 その4

画像1 画像1
 2ヶ月以上かけて計画や準備をしてきた集会を成功できたことは、5年生にとっても大きな自信になったことと思います。誰かのために一生懸命取り組んだ時間は、これから最高学年に向けて歩んでいく5年生の大きな経験になりました。振り返りの言葉の中には「6年生になったら下級生に優しく接したい」「6年生のようなお手本となる姿を自分たちも見せたい」という言葉がありました。この集会を通して、一人一人の心が最高学年へと確実に動き始めているのを実感しました。

3月10日(金)5年生 心を込めて集会の準備 その2

 一人一人が、6年生のためにできることを考えて行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金)5年生 心を込めて集会の準備  その1

 1、2時間目を利用して、6年生の卒業お祝い集会の準備を行いました。各プロジェクトの子供たちが、環境を整えたり集会の流れを確認したりして集会の時間をドキドキしながら待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供記者★3月10日(金) 学級目標

画像1 画像1
5年3組が1年間、目標にしてきた学級目標です。
自信をもって「目標が達成できた」と言えるように、これからもがんばります。

子供記者 5年 O・Y

子供記者★3月10日(金) 5年生 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
ワックスがけのため、机を運び、床の水拭きを頑張りました。
この写真が僕達が頑張って、掃除をした成果です。

子供記者 5年 M・E
子供記者 5年 O・E

子供記者★3月10日(金)5年生 「夢」

画像1 画像1
校長先生が3学期のはじめに僕達に与えてくれた「夢」と言う字です。
この字を見るたびに、僕は自分の夢を思い出し、がんばろうと思えています。

子供記者 5年 M.N

3月8日(水)5年生 卒業お祝い週間3日目

 今日の大休憩は、6年生と3年生のしっぽとで遊ぶ時間でした。さすがに、6年生に追いかけられるた3年生は必死で逃げていました。こんな風に、6年生と過ごせる3年生にとってもよい思い出になったのでは?ないでしょうか。6年生は、今週大休憩のほとんどを他学年との時間に費やしてくれています。優しい6年生さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289