最新更新日:2024/06/03
本日:count up111
昨日:71
総数:750103
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

11月19日(金) 5年生 記録回に向けて

 体育の時間に、1000mのタイムの記録をとっています。11月25日の記録会で、最高記録を出せるように、日々練習を積み重ねている5年生です。3分台で走ってくる子供たちもいて、記録が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月) 5年生 写生大会

 校外学習で行えなかった、写生大会を後日行いました。実行委員の子供たちが呼びかけ、校内やグラウンド、児童玄関前等、いろいろな場所へ出かけて風景や校舎、植物を描いていました。絵を描くみんなの表情が、真剣そのものでした。出来上がりが楽しみです。上位3名が選ばれ、表彰されるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 5年生 わくわく・イロイロ大作戦のために

 各クラスの出し物の企画には、実行委員の協力がありました。学級で話し合ったり、委員で相談したりして準備をしている姿があちこちで見られました。
画像1 画像1

11月11日(金) 5年生 わくわく・イロイロ大作戦 5

 各クラスの出し物の予定時間を超えてしまいそうだったので、学校に戻ってから6限に続きを行いました。だるまさんころんだ、王様ジャンケン、しっぽとり、ケイドロ等、各クラスの「イロイロ」な個性が表れていて、あっという間の一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 5年生 わくわく・イロイロ大作戦 4

 猿倉山芝生広場に戻り、学年の出し物を行いました。各クラスが企画した活動を、みんなの思いきり楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 5年生 わくわく・イロイロ大作戦 3

 風の城で、記念の一枚!
画像1 画像1

11月11日(金) 5年生 わくわく・イロイロ大作戦 2

 秋晴れの青空と、大沢野特有の風が吹く中、山々の紅葉を楽しみながら、風の城をさらに目指しました。富山市内を一望できる風の城に到着したときは、みんなへとへとでしたが、全員が無事たどり着くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 5年生 わくわく・イロイロ大作戦 1

 4日に予定していた猿倉山への遠足が雨で延期となり、11日に出かけました。4日の日は、保護者の方にお弁当を用意していただきありがとうございました。総合の学習で、昔の学校行事を調べている子供たちの体験や、次年度縦割り班のリーダーとして1年生を連れて行くための練習もかねて、猿倉山を目指した5年生は、朝からとてもわくわくしていて、はりきって1時間半の道のりを歩いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)5年生 読み聞かせの時間

 5年生の朝の読み聞かせの時間の様子です。読み聞かせボランティアの方から、わくわくするお話を聞かせていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 5年生 ボランティア委員会

 自分たちで、進んで働く姿が素敵です。高学年の姿を、みんなが見ています。 
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289