最新更新日:2024/06/27
本日:count up53
昨日:172
総数:754241
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

1月30日(火) 5年生 スキー学習

午前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 5年生 スキー学習

画像1 画像1
画像2 画像2
前半の学習が始まりました。

1月30日(火) 5年生 スキー学習

画像1 画像1
画像2 画像2
開校式の様子です。
スキー学習が始まりました。

1月29日(月)5年生 今日の授業風景

算数の様子です。
現在、円グラフや帯グラフの作成、読み取りの練習をしています。
1%ずれると、他の値もずれてしまいます。
定規を使って正確に書く練習を積み重ねていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の様子です。
電磁石の学習を一通り終え、
動画で内容を確かめたり、練習問題に取り組んだりしています。

今週2時間演習を行い、来週カラーテストを行います。
お子さんへの励ましをお願いします。 

1月29日(月)5年生 今日の授業風景3

図工の様子です。
ステンシル版画を制作中で、多くの子供は切る作業をしています。

早い子供は色付けに入りました。
最初は白を前面に置くと、発色がよくなります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)5年生 今日の授業風景3

算数の様子です。
現在、円グラフや帯グラフの書き方を練習しています。
定規を用いて、1%の狂いなく作成しなければなりません。

お子さんの定着度をご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)5年生 今日の授業風景2

来週の火曜日は5年生のスキー学習です。
本日、スキー学習のしおりを配付し、
班員と顔合わせを行いました。

テトルでも配信予定です。持ち物をご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)5年生 今日の授業風景

理科の様子です。
先日から進めている「電磁石を強くするにはどうすればよいか?」
について、実験を行いました。

結果をお子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)5年生 今日の授業風景

書写の様子です。
今日は硬筆でした。
新聞記事の読み方や効果的な書き方について学んでいたようです。

来週からは毛筆に戻ります。
書写セットの点検をしておきましょう! 
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 6年スキー教室
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289