最新更新日:2024/06/07
本日:count up153
昨日:154
総数:750717
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

6月30日(金)5年生 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月最終日です。
今朝も自分で選んだ活動に取り組んでいました。

来週の月曜日は待ちに待った宿泊学習です。
体調を整えて参加しましょう!

6月30日(金)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1・3組の理科の様子です。
昨日の2組に続き、「学習のたしかめ」を行いました。
200点の満点者が学年で数名??

答案は次回の理科で返却します(宿泊学習のため、水曜日です)。

6月30日(金)5年生 大休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大休憩にMOSの活動をしている様子を撮りました。
喫茶店コーナーでは、他の学年の子供たちがたくさん来てくれたようです。
そのために登校してからすぐに準備をしていたのですね!

6月30日(金)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は毎週本を借りる時間を確保しています。
学校生活は約35週あるので、この時間だけで年間70冊!?

年間100冊に届きそうな子供がたくさんいることを願っています。

6月29日(木)5年生 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校後の様子です。
ハンドボールの練習を続けてきていますが、
準備や片付けにも慣れてきました。
また、実践的な練習をする子供も増えてきました。

6月29日(木)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週のスタートタイムは学年読書&教育相談です。

担任の先生とどんな話ができたのでしょう?
学年目標の「成長」につなげる質問をしていきますね。

6月29日(木)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
今日で「倍の計算」の学習は終了です。
学習が身についていれば、スーパーなどで「お得な商品」(割引率)を
見つけることできます。

お子さんの定着度を買い物のついでにご確認ください。

6月29日(木)5年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
2組の理科の様子です。
この学年にとっては3年ぶりの「学習のたしかめ」
(200点満点の少し難易度の高いテスト)になります。

明日は1・3組が行います。
答案の返却は宿泊学習後となります。
その際はご確認ください。

6月28日(水)5年生 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目:情報モラル講座があります。その準備を2組の子供たちがしてくれました。
2枚目:MOSのイベントを予定している子供もいます。大休憩の開店に向けて準備をしていました。
3枚目:多くの子供は今日も朝から体を動かしていました。

6月28日(水)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のスタートタイムは地域の方々による読み聞かせでした。
今学期初の読み聞かせ、アフターコロナの読み聞かせということで、
子供たちも昨年度までとは違った雰囲気がありました。
どんな本を読んでもらったのか、お子さんに聞いてみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日
3/22 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289