最新更新日:2024/06/21
本日:count up17
昨日:199
総数:753157
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

5月19日(金)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会前日です。
5年生は6年生と一緒に、最後の団練習(作戦会議)に臨みました。

明日は、自分と仲間を成長させる日になるに違いありません!

5月18日(木)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の様子です。
「心のもよう」ということで、喜怒哀楽を色や形で表しました。
多種多様な作品が生まれそうな予感です。どんな作品になるのか、楽しみです。

5月18日(木)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の理科の様子です。
メダカの卵を発見したようで、別の容器にうつしていました。
同時に、解剖顕微鏡の使い方を自分たちで調べ、活用していました。

5月18日(木)5年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の様子です。
練習した字は、学年目標にもある「成長」です。

書き順と字の関係も学習したようなので、お子さんに聞いてみてください。

5月17日(水)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は運動会の予行練習がありました。
6年生が競技に出ている間、5年生が団席前に立って応援していました。
力強い応援がすてきです。 

5月17日(水)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
選抜リレーの様子です。
練習中の順位も、10分の1の得点が加算されます。
 
あと練習できるのは2日。自分たちをさらに高めていきます。

5月16日(火)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の様子です。
5学年フロアにメダカがやってきました。
今日はじっくりと観察したり、疑問をもったりしながら、
これから調べていきたいことを考えました。

5月16日(火)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の様子です。
教材文に出てくる熟語の意味を調べたり、要旨をまとめたりしました。
5年生になって、教材文も長く、語句も多くなってきました。
語彙がたくさん増えていくことを願っています。

5月15日(月)5年生 家庭科の学習

家庭にはどんな仕事があるかを考え、自分にできそうなこと、やってみたいことを見つけて取り組んでみることにしました。
今週1週間取り組みますので、お家の方からも励ましの言葉をぜひお願いします! 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(月)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
スタートタイムの様子です。月曜日は学年読書です。
先週借りた本を読む子供、家から持ってきている本の続きを読む子供、それぞれでした。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289