最新更新日:2024/06/27
本日:count up46
昨日:172
総数:754234
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

2月7日(水)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・3組の図工の様子です。

ステンシル版画も完成に近づいてきました。
色の置き方もそれぞれの子供に個性が現れます。
子供に話を聞いてみると、色の濃さや意図的な塗り残しもあるようです。
完成が楽しみです。

2月6日(火)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の様子です。
現在、災害の起こる原因と対応や取り組みについて学習しています。
今日は一人で調べ活動を行いました。
次回はグループで意見を交流し、考えを広げる予定です。 

2月6日(火)5年生 今日の授業風景2

算数の様子です。
前々から予告していた円グラフ、帯グラフのカラーテストを行いました。
割合の求め方を5年生のうちに完璧にしておきましょう!

答案を持ち帰りましたら、お子さんの定着度をご確認ください。 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(月)5年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
今日は円グラフ、帯グラフの総復習を行いました。

明日はカラーテストを行います。
割合の求め方が身についていれば簡単な問題です。
お子さんへの励ましをお願いします。

2月5日(月)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2組の理科の様子です。
今日は電磁石のカラーテストを行いました。

明日は3組も行います。
5年生の学習内容も残り一つとなりました。
お子さんの定着度をご確認ください。

2月5日(月)5年生 今日の授業風景

今日は5・6年生で色団対抗百人一首大会(練習)がありました。
3月に本格的な大会を行います。
どんなルールなのかお子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の様子です。
今日は「Why」を使って好きな四季とその理由を
尋ね合っていました。

それぞれの四季に好きなイベントもあるようです。
どんな受け答えだったのかお子さんに聞いてみてください。 

2月2日(金)5年生 今日の授業風景3

理科の様子です。
生活の中に使われているたくさんの電磁石について
動画を見ながら確かめました。


画像1 画像1

2月1日(木)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2月、3学期も残り34日です。

算数の様子です。
今日は「まとめ」の問題に取り組みました。
できる限り一人でやろうとしていましたが、 
やはり、分からないときは人に頼ることも大切です。

2月1日(木)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の様子です。
今日は硬筆ということで、都道府県の名前を書いていました。

4年生のときにマスターしたはずですが、
結果は・・・?
お子さんに聞いてみてください。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289