最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:77
総数:749937
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

2月22日(木)5年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
今日は前々から予告していた通り、
正多角形と円周のカラーテストを行いました。

次の立体の単元で5年生の学習は終了となります。
5年生の内容は5年生のうちに・・・
お子さんの定着度をご確認ください。 

2月21日(水)5年生 今日の授業風景

社会科の様子です。
上の写真は3組の様子で、前単元のカラーテストを行っていました。
下の写真は1組の様子で、
「森林に関わる人は、どのように森林を活用しているのだろうか?」という学習課題について、
調べ学習やグループでの話し合いを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(水)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
学活の様子です。
この学級はカウントダウンカレンダーを作成していました。
学習参観でご覧になった方もいらっしゃることと思います。

なお、学級じまい(修了式)まであと20日です。

2月21日(水)5年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の様子です。
今日もたくさんの練習問題に取り組み、自信をつけました。

明日はカラーテストです。
お子さんへの励ましをお願いします。
なお、来週の月曜日には5年生のまとめテスト(4月から2月までの範囲)
を行います。

2月20日(火)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の様子です。
「提案しよう」と並行して、「大造じいさんとガン」の
物語文を個人で読み進めています。
今日は1場面について自分の考えたことを個人のシートに入力しました。 

2月20日(火)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
多角形や円周の学習も大詰めです。
今日もたくさんの演習問題に取り組みました。

木曜日はカラーテストを行います。
お子さんへの励ましをお願いします。 

2月20日(火)5年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の様子です。
今日は白神山地の森林のはたらきについて調べ活動を行いました。
天然林のはたらきは全国共通です。
富山はどうなっているのかも調べていきましょう! 

2月16日(金)5年生 今日の授業風景

音楽の様子です。
1・2学期に学習したリコーダー演奏を復習したり、
卒業式に歌う曲の音程を確かめたりしました。

年度末が近づいてきましたが、
音楽を通して学校生活の思い出に色をつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(金)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の様子です。
「提案しよう」という学習で、
事実と感想、意見を区別して提案文を書きます。
今日は班で提案の内容を決めたり、情報を収集したりしました。
前回の「想像力のスイッチ」で学習したことをいかす姿を願っています。

2月15日(木)5年生 今日の授業風景

スタートタイムの様子です。
今週は「ながなわ大会」に向けて10分間の練習を積み重ねています。

チーム編成も技術や気持ちの関係から見直しながら調整しています。
お子さんへの励ましをお願いします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式 始業式
4/5 入学式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289