最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:127
総数:749909
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

10月31日(火)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月も最終日となりました。
秋が深まっていきます。

今日は明日行われる「秋祭り」のプレオープンに向けて、
6年生と5年生で活動内容や目標などを紹介し合いました。 

10月31日(火)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
分数の計算について、まとめの問題を行いました。
明日、もう1時間復習の時間をとり、
あさってカラーテストを行います。

ご家庭での励ましをお願いします! 

10月30日(月)5年生 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の様子です。
ハンドボールを終え、今度はマラソン大会に向けて体力つくりをしています。
今日はグラウンドの外周(約400m)を走っていました。

どのくらいのタイムだったのか、お子さんに聞いてみてください。

10月30日(月)5年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では「マルチ伝言板」を制作しています。
5年生で初めて「糸のこぎり」を用いて、板を線上に切って形を作っています。
完成品は冷蔵庫等に張り付けるホワイトボード機能もあります。
子供たちの取組が楽しみです。

10月30日(月)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
今日は時間を分数で表しました。
4分の1時間は15分というように、ある程度覚えてしまうと
約分をしなくてもよいので計算が楽です。

お子さんへの励ましをお願いします。

10月30日(月)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタートタイムの様子です。
先日の落雷の出来事はお子さんから聞かれたと思います。

怖かった思いを話し合ったり、改めて危機管理について考えたりしました。

10月27日(金)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
今日は分数と小数の混じった計算を行いました。
小数に直した方が計算が簡単なのですが、
3分の1=0.333...のように、分数に統一する必要がある問題もあります。

来週3時間、練習問題を行った後、カラーテストを行います。
お子さんへの励ましをお願いします。 

10月27日(金)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2組に引き続き、1・3組が
「物が水にとける量には限りがあるのだろうか?」の
学習課題に対する実験を行いました。

自分たちの疑問を解決するための実験は来週も続きます。 

10月26日(木)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校後の体育館の様子です。
体育のハンドボールの終了に伴い、
朝トレとして体育館を使えるのは明日までとなりました。

来週からはマラソン大会に向けて基礎的な体力つくりを行う予定です。

10月26日(木)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の様子です。
今日は「聞く」テストを行いました。

4年生のときから放送等のメモをとる活動をしてきたこともあり、
解答用紙にはたくさんのメモがなされていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式 始業式
4/5 入学式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289