最新更新日:2024/06/06
本日:count up75
昨日:154
総数:750639
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

6月6日(水) 5年生 報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習では、「きくこと」について活動を進めてきました。今日は、グループで聞き合ったことを各自が文章にまとめ、全員に伝える活動をしました。

6月4日(火) 5年生 きいてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習では、「きき手、話し手、記録者」の役割に分かれて、聞き合う活動を進めています。

5月30日(木) 5年生 どんな特色があるだろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科では、教科書や資料集や地図帳を使って、国土の地形の特色について調べたりまとめたりしています。

5月29日(水) 5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しんにょうの形や部分の組み立て方に気を付けて、「道」を書いています。

5月27日(月) 5年生 陸上大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月の陸上大会に向けて、代表児童が放課後に練習を始めました。

5月23日(木) 5年生 BFCバッジ授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大沢野消防署の方からBFCバッジをいただきました。
「火事を起こさないように気を付ける」「自分の身を守る」ことを心がけて、これからも生活を送ってほしいと思います。

5月23日(木) 5年生 煙中体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
煙を吸わないように、姿勢を低くしハンカチや服で鼻と口をふさぎながら出口を目指して歩いていました。

5月23日(木) 5年生 消火器体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防署員の方から消火器の扱い方を教えてもらい、実際に火を消す体験をさせてもらいました。
子供たちは緊張しながらも、勢いよく燃える火に近付いて消火できるように取り組んでいました。

5月23日(木) 5年生 ◯階までの高さを調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、比例について学習をしています。
階段1段分の高さや段数を調べ、計算して高さを求めています。

5月22日(水) 5年生 筆順を確かめながら練習しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
書写では、「しんにょう」の形や部分の組み立て方に気を付けて練習しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 眼科検診(特・1・2・3年)
6/10 小中連携家庭学習週間(〜16日)
6/12 5年情報モラル講座 委員会活動
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289