最新更新日:2024/06/06
本日:count up59
昨日:154
総数:750623
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

6年生 陸上大会表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日(土)に行われた富山市陸上大会。
6年男子1000m走において、なんと富山市2位の記録!
準優勝!おめでとうございます!!
今日は、校長室でその表彰式がありました。
7月4日(日)の県大会も応援しています!

6年生 思いやりアップへ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 パソコンを使って、絵しりとりも行いました。友達が描いているイラストが自分のパソコンにもリアルタイムで反映されます。自分の番を待っている時間も楽しめましたね。

6年生 思いやりアップへ

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級目標にある「思いやり」をさらにアップさせようと、企画チームがビンゴゲームを準備してくれました。
 みんなパソコンを使ってビンゴを行うのは初めてで、とても盛り上がりました。
 準備をしてくれた友達に感謝したり、互いに助け合ったりと、ゲームを通して思いやりが高まりましたね! 

6年生 1年生となかよしProject!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生に喜んでもらおうと、各チーム着々と準備を進めています!

6年生 短歌を鑑賞しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 互いの作った短歌を鑑賞しました。それぞれの個性が出ていて、楽しい鑑賞タイムになりました。

6年生 1年生お祝い集会での活躍!

画像1 画像1
画像2 画像2
 集会委員会の6年生は、1年生と一緒に活動しました。
 お兄さん、お姉さんとして1年生に優しく声をかけたり、仲良く遊んだりすることができました。
 さすが6年生!たのもしいですね。

6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山税務署の方に来ていただき、税金について学びました。

 学習後には、「税金があるから平和な暮らしを送ることができる」「税金を取られるのはいやだと思っていたけれど、考えが変わった」などと振り返る子供たちでした。
 社会の仕組みがわかると、日常生活に対する見方も深まりますね!

6年生 植物のからだのはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習では、植物が根から取り入れた水をどのようにしてからだ全体に運んでいるのかを調べました。
 根、くき、葉には、水の通る決まった通り道があることを、観察を通して学ぶことができました。

お祝い集会

今日の白ばとタイムは、集会委員会が企画した「1年生お祝い集会」がありました。
集会の中で、クラスで楽しめる遊びとして、「たけのこニョッキゲーム」の紹介があり、さっそくクラスで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級目標の掲示作成チームと、思いやりアップチームにわかれて、それぞれがクラスのために活動しています。
 子供たちのすてきな発想で、クラスをさらによくしていきたいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289