最新更新日:2024/05/31
本日:count up71
昨日:127
総数:749915
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

6年生 ハロウィン集会

 ハロウィン集会を行いました。イントロクイズやハロウィンクイズ、王様じゃんけんをして、クラスみんなで楽しみました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 合奏練習

画像1 画像1
 学習発表会に向けて、合奏練習を頑張っています。本番まで、あと1週間です。85人の心を一つにして、心のこもった演奏したいと思っています。

6年生 クイズラリー

 飼育・栽培委員会が企画したクイズラリーに参加しました。「ゴリラの握力は何キログラムでしょう」といったユニークな問題がたくさんありました。答えが気になります!
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 学習発表会にむけて

学習発表会に向けて、進んでダンスや合奏の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 上皿てんびんを使ってみよう

理科の学習では、初めて上皿てんびんを使いました。
正しい使い方を学習した後、上皿てんびんを使って、実際に身の回りの物や自分の持ち物の重さを測ってみました。
身近な物の重さが分かって、何となくうれしそうな子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 学び舎のうた

今日は、「学び舎のうた」の取材がありました。
「学び舎のうた」は、ケーブルテレビ富山さんの番組「ご近所チャンネルみんまいけ」のコーナーの1つです。
テレビ局のスタッフさんが市内の小学校や中学校を回り、その学校の子供たちが校歌を披露したり、校歌の好きなところや学校の特徴・自慢などを語ったりしています。
本校も、その取材を受けることになり、6年生の有志が参加しました。
子供たちは、大沢野小学校の校歌をたくさんの人に届けようと、今日までたくさん練習してきました。
今日の撮影では、心のこもった素敵な歌声を聴かせてくれました。
放送日は後日お知らせします。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ドライポイント

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科「ドライポイント」の学習です。
今日は、プレス機を使って版を刷りました。
これまで頑張って取り組んできた作品がついに完成です。
仕上がった作品を見た子供たちは、それぞれに達成感を味わっているようでした。

6年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスごとに記念撮影です。思い出に残る校外学習になりましたね。

6年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いては、室堂で班ごとに散策をしました。間近で見る立山の迫力や、ミクリガ池の広さに驚く子供たちでした。

6年生 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 天気にも恵まれ、気持ちのよい1日となりました。
 最初の目的地は、称名滝。落差日本一の滝から出るマイナスイオンをたっぷりと浴びてきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289