最新更新日:2024/06/14
本日:count up145
昨日:153
総数:751692
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

6年生 外国語スピーチ発表!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一人ずつ、英語で自己紹介をしました。
 緊張しながらも、一生懸命頑張りました。

運動会にむけて

思いのこもったのぼり旗です。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1

6年生 外国語!

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の学習では、友達と誕生日を尋ね合いました。繰り返し練習を頑張り、スムーズに会話できるようになりました。

6年生 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて、各団の気持ちを高めるために結団式を行いました。
 今年の運動会のスローガンは「絆」です。これから各団、そして全校の絆を深めていきたいですね。
 

6年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて着々と準備を進めています。応援合戦の内容を考えたり、のぼり旗をデザインしたりと、協力しながら頑張っています!

6年生 墨と水から広がる世界

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に、墨と水を使って作品をつくりました。濃淡、かすれ、にじみなど、工夫しながらつくり上げることができました。

6年生 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、物を燃やすはたらきがある気体を見付ける実験を行いました。
 窒素・酸素・二酸化炭素をそれぞれ集気びんの中に集め、ろうそくの火の燃え方を比べました。
 どの班も協力しながら、安全に気を付けて実験を行うことができました。

 理科の実験が楽しいと話す子供が多く、毎時間目を輝かせながら取り組んでいます。

6年生 書写の時間

画像1 画像1
 6年生になって初めての書写の時間。書く言葉は「快晴」です。
 筆順や点画のつながりに気を付けて、練習することができました。

6年生 学力調査

画像1 画像1
 昨日と今日は、学力調査を行いました。
 時間いっぱい真剣に取り組む姿が見られました。

6年生 墨と水から広がる世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、墨と水を用いて作品をつくります。今日は、いろいろな技法を試しながら、作品づくりに向けて思いをふくらませていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289