最新更新日:2024/06/06
本日:count up26
昨日:154
総数:750590
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

6年生 1学期がんばった集会

1学期の終わりに学級集会をしました。
係ごとに企画したゲームを楽しみながら、みんなで素敵なひと時を過ごすことができました。
1学期は、風の子運動会や委員会活動など、6年生として本当によく頑張ってくれたと思います。
2学期もみんなで笑顔いっぱいの学校生活にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 黙働清掃

画像1 画像1
 今日も黙働清掃を頑張る6年生。自分の仕事が終わっても、他にできることはないかと進んで働いています。教室も心もピカピカになり、気持ちよく夏休みを迎えられそうです!

6年生 学級集会をしよう!2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、学級集会を行いました。
 今日は、クイズとビンゴ大会でした。各チームが一生懸命準備してくれたおかげで、楽しい時間を過ごすことができました♪
 2学期もクラスみんなで楽しいことをたくさん計画していきたいと思います!

6年生 学級集会をしよう!1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たち命名の「6-2わっしょい集会」が開催されました。今回の集会は、2日間にわけて行われます。1日目の今日は、「ふえおに〜特別ルールver.〜」をみんなで楽しみました。走るのが得意な人も苦手な人も楽しめるようにと、ふえおにチームがルールを工夫してくれました。
 クラスみんなのことを考えることのできる思いやりの心が素敵ですね。
 明日の集会もみんなで楽しみたいと思います! 

6年生 1学期最後の外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1学期最後の外国語の学習でした。自分の好きな外国の有名人についてスピーチを行いました。1学期に学んだことを生かし、堂々と発表することができました。

6年生 提案文を書こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の学習では、大沢野小学校をよりよくするための提案文を書きました。現状を分析し、自分たちに何ができるかを真剣に考えました。
 提案文は、クロームブックを使って作成しました。文章を作成するのは、初めての活動でしたが、「やっていくうちに、タイピングが上達して嬉しかった」「この学習は、大人になってからも役立つと思う」「納得のいく文章が書けたから、早く実行したい」と達成感を味わう子供たちの姿が見られました。

6年生 あいさつビンゴ表彰

 運営委員会が企画した「あいさつビンゴ」において、全校1位になることができました!これからも下学年の手本となるような挨拶を心がけていきたいですね。
画像1 画像1

6年生 池の水の中にいる微生物を探そう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習では、水の中にすむ微生物について学びました。今日は、学校の池の水を顕微鏡で観察してみました。見たこともない生物に驚く子供たちでした。

6年生学習参観の様子(3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の様子です。
ご参観いただき、ありがとうございました。

6年生 学習参観の様子(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の様子です。
ご参観いただき、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289