最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:158
総数:754018
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

6年宿泊学習 野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来た時よりも美しく、次に使う人のことを考えてと、自分の仕事が終わった人から、山積みされていたレンガをきれいに並べました。
よいと思ったことはすぐに行動できる6年生。とてもすてきです。
iPhoneから送信

6年宿泊学習 野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2
片付けわすれの炭を片付けていると、ぼくがやりますと片付けてくれました。
助けてというと、進んで助けてくれる優しい6年生です。

iPhoneから送信

6年宿泊学習 野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレーライスが出来上がりました。苦労してつくったカレーライス。味は最高でしょう。

iPhoneから送信

6年宿泊学習 野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火起こし1号が誕生しました。みんな大喜びです!拍手がおこりました。

iPhoneから送信

6年宿泊学習 野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの班も火起こしに苦戦しています。仲間と知恵を出し合って、協力しながら火を起こしています。

iPhoneから送信

6年宿泊学習 野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレーライスの下準備が始まりました。さすが、6年生です。手際がよいです。家でもお手伝いをするよ、自分でカレーライス作ったよと言っていました。すばらしいです。

iPhoneから送信

6年宿泊学習 野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2
午前の活動、野外炊飯が始まりました。火起こし係、食材準備係などに分かれて作業します。


iPhoneから送信

6年宿泊学習 入所式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国立立山青少年自然の家に着きました。所の方からここで暮らす合言葉を教えてもらいました。

たのしもう 大自然での活動
てをとりあって
やさしい心
マナーやルールを守ろう



iPhoneから送信

6年宿泊学習 出発式その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どのクラスもやる気まんまんです。張り切っています。

iPhoneから送信

6年宿泊学習 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から1泊2日で宿泊学習に行きます。児童代表からは、仲間と協力して、スマイルいっぱいな宿泊学習にしたい、小学校生活最後の宿泊学習を有意義なものにしたいと話しました。大きな声ではきはきと伝えていました。


iPhoneから送信
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 クラブ活動
3/7 幼・保・小連携地域連絡会
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289