最新更新日:2024/06/26
本日:count up36
昨日:172
総数:753894
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

チャレンジ陸上記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日金曜日に、チャレンジ陸上記録会が実施されました。子供たちはソフトボール投げ、50m走、走り幅跳びと自分の記録を更新しようと全力で取り組みました。

9月13日(火) 6年生 総合「今日の風の子の森」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人の集めたいを実現するために、今日も制作活動に取り組む子供たちがいました。一体何ができあがるのでしょうか。 

9月13日(火) 6年生 宿泊学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寝るときに使うシーツを畳んでみました。大きさに苦戦していましたが、協力して畳みきることができました。 

9月13日(火)6年生 道徳 親切とは?

「最後のおくりもの」という話を読み、「親切」について考えました。
子供たちと話合いをする中で、「親切は何かを犠牲にしてしまうのでは?」といった話題に。
残念ながら、授業の中でその答えの核心に迫ることはできませんでしたが、ある人のノートにこのような記述がありました。

「みんなは、親切は何かを犠牲にするって言っていたけど、本当の親切はそうじゃないと思う。ジョルジュじいさん(登場人物)は、決して「何かを犠牲にした」とは思っていない。ただロベーヌを「応援したい」という気持ちがあったのではないかと思う」

きっと、みなさんのお家の方もそうなのだと思います。
担任自身も改めて深く考えさせられた場面でした。 
画像1 画像1

9月9日(金)6年生 感謝の気持ちをこめて

雨天のため、本日予定していた陸上記録会は来週16日(金)に延期になりました。
今日は、お家の方が用意してくださったお弁当を教室にておいしくいただきました。
保護者の皆様、朝早くからお弁当の用意等、ご協力をありがとうございました。
来週、また準備等のご協力をよろしくお願いします。 
画像1 画像1

9月9日(金) 6年生 総合「今日の風の子の森」3

画像1 画像1 画像2 画像2
続きです。 

9月9日(金) 6年生 総合「今日の風の子の森」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。 

9月9日(金)6年生 総合「今日の風の子の森」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こだわりをもって、活動する子が増えてきました。少しずつ風の子の森の風景も変わってきました。 

9月9日(金) こんなところに!?

画像1 画像1 画像2 画像2
おしゃれな机を見付けました。座ってみると?
なかなか落ち着いた雰囲気ですね。 

9月6日(火)6年生 背中で示してます!

6年生が体育館を掃除していると、1年生が「一緒に掃除させてほしい」とやってきました。
「おれら6年生が背中で示さんとね!よし、やろう」と言い、ここぞとばかりに張り切る6年生。
広い体育館を、1年生と6年生が横一列にきれいに並んでモップがけをする姿が微笑ましく、思わずシャッターをきりました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289