最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:160
総数:750726
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

2月10日(金)6年生 スキー教室 その4

午前の練習が終わりました。けがもなく、みんな元気なです。
さあ、午後の練習に向けて、パワーチャージ!
メニューはカレーです。
みんな美味しそうにもりもり食べています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月10日(金)6年生 スキー教室 その3

雪の中でも思いっきりスキーを楽しんでいます。
転んでも、何度も起き上がり頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金)6年生 スキー教室 その2

らいちょうバレースキー場に到着し、開講式を行いました。
スキー場は、雪が降っています。
これからインストラクターの指導の下、スキー教室が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金)6年生 スキー教室

今日はスキー教室です。
子供たちは元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) ボランティア委員会の活動風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
書き損じハガキの回収に、ご協力いただきありがとうございました。89枚の書き損じハガキが集まりました。風の子のあたたかい心が集まって、とてもうれしく思います。
次は、募金活動に向けて準備を進めています。

2月8日(水)6年生 社会の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「長く続いた戦争と人々のくらし」の学習で、関心をもったことについてスライドにまとめて発表しました。出来事から感じたことを大切にして、自分たちの思いを仲間に伝えていました。

1月30日(月)6年生 1年生と一緒に...

画像1 画像1
画像2 画像2
来月行われる縄跳び大会に向けて、1年生に8の字跳びをアドバイスました。
優しく背中を押して縄に入るタイミングを伝えたり、跳べたときには一緒になって喜んだりする6年生の姿を見て、とても微笑ましくなりました。
終わる頃には、どの子もとても上手に跳べるようになっていました。

ファミリー活動

画像1 画像1
今日は大休憩の時間にファミリー活動が行われました。6年生は班の仲間と仲良くなれる活動を一生懸命考えました。今週あと2回のファミリー活動を活かして絆が深まるといいですね。

1月24日(火)6年生 北日本新聞読み方講座

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生を対象に、北日本新聞社の方を招いて、新聞の読み方講座を行いました。子供たちは自分の気になった見出しを選びながら、真剣に新聞を読んでいました。6年生が選ぶ5大ニュースをこれから決めていきます。

6年生 書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活最後の書初大会が行われました。揮毫の合図と共に、真剣な表情で取り組む姿はまさに最高学年の姿でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289