最新更新日:2024/05/31
本日:count up76
昨日:127
総数:749920
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

避難訓練

 今年度初めての避難訓練を行いました。「お、は、し、も」の約束を守って、真剣に取り組むことができました。
 とてもいい天気だったので、外で集合写真を撮影後、今年の抱負を一人ずつ思い切り叫んできました。今年も気合いが入っている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ムーブメントをしよう

 チャレンジキッズの時間にムーブメントに挑戦しました。心を合わせて、みんなで仲良く取り組むことをめあてに取り組みました。
 失敗しても友達を責めることなく、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室オリエンテーション

 今日は、図書室オリエンテーションがありました。図書室の先生から「のはらうた」の詩からクイズを出してもらった後、図書室の使い方を確認しました。その後は、1年生は初めての貸し出しでした。2年生以上も久しぶりの貸し出しで、自分の好きなジャンルの本をじっくり読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとうパーティー

 1年生を迎え、2年生以上で「入学おめでとうパーティー」を企画しました。昨年度までの、すみれ・ひまわり級の活動を紹介したり、みんなで楽しくゲームをしたりしました。
 1年生から「たのしかった」「よさこいかっこよかった」という声が聞こえ、1年生に喜んでもらえて大満足の上級生たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

進級おめでとう2

 交流級に続いて、すみれ・ひまわりでも学活を行いました。担任の紹介後、子供たちも一人ずつ自己紹介をしました。ドキドキしながらも自分の名前と好きな○○をみんなに伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進級おめでとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から進級し、新たな1年がスタートしました。テレビ放送で新しい先生方の紹介があると、全員の先生に礼をし、大きな声で「よろしくお願いします」とあいさつしました。
 全員が、交流級の先生が新しくなり、わくわくしながら初めての交流級の学活に参加してきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289