最新更新日:2024/06/15
本日:count up89
昨日:177
総数:751813
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

11月28日(火) すみれ・ひまわり級 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すみれ・ひまわり級の校外学習へ行ってきました。行き先は、大島絵本館と遊ぼ〜館です。自分たちで乗り物の時刻や運賃、お昼のメニュー、ルール等を調べ、しおり作成も子供たちで行いました。
 自分で運賃を払ったり、持ち物を管理したりするなど、たくさんの経験をすることができました。 

11月28日(火) すみれ・ひまわり級 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大島絵本館では、絵本のシアターを見たり、じっくり絵本を読んだりして過ごしました。お昼ご飯は、それぞれ注文したメニューを堪能しました。
 遊ぼ〜館では、学校にはないダイナミックな遊具を使って、思い切り遊びました。とっても寒い日でしたが、子供たちは汗だくになりながら楽しみました。
 公共の乗り物、施設のマナーを守りながら、楽しく学習することができました。 

11月17日(金)すみれ・ひまわり級 秋祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋祭りでは、すみれ・ひまわり級の6年生が企画した「アスレチックワールド」を、みんなで手伝ってオープンしました。
 想像以上にたくさんの方にお越しいただき、「こんなに来てもらえると思わんかった」と嬉しい悲鳴をあげる子供たちでした。呼び込み、遊び方を優しく教える、危なくないよう声を掛けるなど、それぞれできる仕事を頑張って行いました。
 お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

11月17日(金)すみれ・ひまわり級 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習参観にお越しいただきありがとうございました。
 すみれ・ひまわり級は、養護教諭の先生にもゲストティーチャーにきていただき、学習参観でプライベートゾーンについて学習しました。
 プライベートゾーンは、自分だけの大切なもの。ほかの人のプライベートゾーンは、触ってもいけないし、ほかの人に触らせてもいけません。
 これからも、自分のこと、友達のことを大切にする子供たちであってほしいです。

子供記者★11月10日(金) すみれ級 1年生巻心あつめありがとう

画像1 画像1
 1ねんせいさん、あつめてくれてありがとう。
 もっとたくさんあつめてね。

 子供記者★すみれ級 I.A
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289