最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:59
総数:375484
子どもたちの「いいね」を発信します!

あさがお観察に夢中!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月10日(水)、生活科の時間にあさがお観察とスケッチをしました。葉っぱの色や形、触り心地を確かめながら真剣に取り組みました。花が咲くのが待ち遠しいですね。

ひもひもねんどを楽しんだよ!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月4日(木)、図工で「ひもひもねんど」の学習をしました。粘土をひも状に伸ばして形を作りました。想像を広げながら活動することができましたね。

サツマイモのなえをうえたよ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月3日(水)、3限目にサツマイモの苗を植えました。野菜名人の橋本さんや調理員さんに植え方をサポートしていただきました。秋の収穫が待ち遠しいですね!

がっこうたんけんしよう(1年生)

 12にち(か)3じかんめにがくしゅうした「がっこうたんけんしよう」プリントのこたえあわせをしましょう!みなさんはいくつせいかいできたかな?

【こたえ】
1.しょくいんしつ 2.1−1 3.トイレ 4.ずこうしつ 5.かていかしつ 6.ひまわりきゅう 7.としょしつ 8.げんかん 9.きゅうしょくしつ 10.たいいくかん 11.かいぎしつ 12.りかしつ 13.おんがくしつ 14.ほうそうしつ 15.ほけんしつ 16.コンピュータしつ 17.こうちょうしつ
画像1 画像1

じしゅがくしゅうもがんばっています!(1年生)

 1ねんせいのみなさんお元気ですか?わかたせんせいはとってもげんきです!みんなからのおてがみをよんでとてもうれしいきもちになりました。おへんじをかくのでたのしみにしていてくださいね!
 さて、せんしゅうのかだいをみていると、せんせいからのしゅくだいのほかに、じぶんでべんきょうをかんがえてやっているおともだちがたくさんいました。みんなもさんこうにして、ぜひやってみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事
6/24 自動車文庫13:00〜13:30
6/26 交通安全指導 安全の日  避難訓練
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826