最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:28
総数:373061
子どもたちの「いいね」を発信します!

あたためたり冷やしたりすると?(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月17日(火)、今日の理科では物の体積と温度という学習で、空気をあたためたり冷やしたりすると、体積はどう変化するのだろう?という課題のもと、実験を行いました。前時で、石けん水で膜をつくった試験管を握ると膨らんだという実験の結果から、子供たちはそれぞれ予想をしながら実験をすることができました。その後、水はどうだろう?と考え、空気と比べながら実験をすることができました。とても真剣な様子です。

プログラミング講座(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月13日(金)、今日は講師の先生方をお招きしたプログラミング講座がありました。昨年度も、スクラッチというプログラミングの学習をした子供たちですが、今回は初めてMESHというプログラミングを体験しました。自分でプログラミングしたものが、実行されたときの面白さを感じている子供たちでした。

森のげいじゅつ家(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月12日(木)、今日の図画工作科では「森のげいじゅつ家」の学習が始まりました。森の芸術家になりきって、自分だけのひみつ基地を作る予定です。今日はそのひみつ基地を作るための材料集めをしました。グラウンドはすっかり秋になり、落ち葉や小枝などをたくさん集めることができました。どんなひみつ基地が出来るのか楽しみです。

富山市科学博物館(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月2日(月)、今日は校外学習で富山市科学博物館へ行ってきました。施設見学やプラネタリウム鑑賞をしました。プラネタリウムでは、3・4年生の学習の復習ができたり、知らなかった話を聞くことができたりしました。晴れた日に、教えて頂いた方法で星を見付けたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/16 卒業式予行
3/17 中学校卒業式
3/19 卒業式
3/20 春分の日
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826