最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:327
総数:375138
子どもたちの「いいね」を発信します!

「新聞発表会」4年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月20日(水)、国語の学習で新聞発表会をしました。
こどもたちは、新聞づくりのためにインタビュー調査やクロムブックを使ってのアンケート調査などたくさんの準備をしてきました。その成果もあり発表会は、大成功に終わりました。

タグラグビー大会終了(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月17日(金)タグラグビー大会終了が終了するとともに、タグラグビーの授業も終了しました。
 子供たちは、この大会に向けて休み時間も作戦をたて、練習してきました。大会本番は、全員がチームのために自分の役割を果たし、チームに貢献しました。本気でタグラグビーに向き合い、汗を流した子、涙を流した子、4年1組全員を担任として誇りに思います。
 これからも、いろんなことにチャレンジしていきましょう。

「大人になるのは得か損か」(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月17日(金)学活の時間に「大人になるのは得か損か」について自分の立場を明らかにしながら、学級討論をしました。4年1組では、子供の方が得だという意見が過半数をしめました。

コロコロガーレ(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日(金)図工の学習で、「コロコロガーレ」をしました。
自由に制作できる喜びを感じながら、工夫し、自分だけの作品を制作しました。

○○にふさわしい強弱や音色を工夫しよう (4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月16日(木)、音楽の学習では、「○○にふさわしい強弱や音色を工夫しよう」をしました。
 

タグラグビー大会に向けて(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は今週行われるタグラグビー大会に向けて一生懸命取り組んでいます。
授業だけでなく、休み時間もサインプレーの練習をしています。
大会まであと1日、頑張りましょう。

実験大会(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日(火)理科の学習では、班で時間内に正確に実験できるかの大会を行いまいした。

歯の健康についてかんがえよう(4年)

画像1 画像1
6月13日(月)、歯の健康について考える学習をしました。

プール清掃(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日(金)4年生はプールサイドとプール中の清掃を行いました。

「休み時間のタグラグビー講習開始!」 4年

画像1 画像1
 6月2日(木)本日より、4年1組タグラグビー大会に向けて、休み時間に自由参加型のタグラグビー講習を始めました。
 子供たちは、タグラグビーは頭脳戦であり、個人技では限界があるということに気づきはじめました。タイミングよくサインプレーを使うことを意識し、きれいにきまった時に喜びを感じていました。大会が楽しみですね。
 
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826