最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:84
総数:373739
子どもたちの「いいね」を発信します!

4年生 書写

書写では、「白馬」を練習しました。漢字の大きさに気を付けて取り組む姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 外国語活動

外国語活動では、お気に入りの場所を英語で紹介するために方向や特別教室の名前を学習しました。
画像1 画像1

4年生 体育科

4年生「アツアツ!バスケットボール」では、パスやシュートの練習をして、簡単なゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 27人勢揃い

4年生27人全員がそろい、アイスブレイクとして都道府県集めをしました。
画像1 画像1

4年生 国語科

 国語科「自分だけの詩集をつくろう」では、テーマを決めて詩集をつくりました。作者や植物といったテーマに沿って多くの詩に触れ、同じテーマでも様々な表現があることを感じていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 かんじきはけるかな?

4年生では、宿泊学習に向けて、かんじきのはき方を練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書き初め

「元気な子」の練習をしました。始筆、終筆など基本を大切にしながら、丁寧に練習しました。3学期始業式の書き初め大会に向けて、家でも練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科/総合的な学習の時間

4年生は、地球温暖化防止についての新聞を1・2年生にも伝わるように書きました。今日は、1・2年生に見てもらって、感想を聞きました。自分たちの作った新聞を熱心に読む1・2年生の姿に喜んだり、多くの改善点が見つかって驚いたりしていました。4年生の挑戦はまだまだ続きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級でクラフト体験

 富山市野外教育活動センターと富山県呉羽青少年自然の家から3名の職員の方々をお招きし、木の枝を使ったボールペンづくりを教えていただきました。小刀を用いて、名前を入れたり、模様を付けたりして、思い思いのボールペンを作りました。
 丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 クリスマスパーティー

1年生に向けてクリスマスパーティーを行いました。動きを付けてルール説明をしたり、1年生が楽しくなるよう盛り上げる声かけをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/13 卒業式予行、自動車文庫
3/15 6年修了式、6年給食最終日、卒業式前日準備
3/18 卒業式
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826