最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:39
総数:373056
子どもたちの「いいね」を発信します!

田んぼの様子(5年生)

 7月21日(火)、蒸し暑い日でしたが、今日も子供たちは下校時に田んぼの様子を見ていました。子供たちがしゃがむとが隠れてしまうくらいイネが成長しています。また、「家の近くの田んぼはお米がついてきていた」との情報がありましたが、学校のイネはまだのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

When is your birthday?(5年生)

 7月16日(木)、外国語の時間に相手の誕生日と誕生日に欲しい物を聞き合う場面の発表をしました。まだ、緊張しながらですが、何とか伝えようとがんばっている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

形が動く 絵が動く(5年生)

 7月10日(金)、図工の時間に「形が動く絵が動く」という学習を始めました。身近な物を使ってアニメーションのように写真を撮っていきます。実際に友達と撮ってみたり、机の上で物を動かしてみたりしました。どのような作品になるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

田んぼの様子(5年生)

 7月9日(木)、最近は雨が多く、田んぼの様子が心配でしたがイネはぐんぐん成長しているようです。下校時に田んぼを見ていた子供たちが「用水の水が無い!」と驚き、田んぼに水が入らないことを不安に感じていました。なぜ、雨が続いていたのに用水の水がいつもより減っているのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/12 町内別児童会 安全の日 交通安全指導
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826