最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:39
総数:373052
子どもたちの「いいね」を発信します!

一針に心をこめて(5年生)

 6月26日(金)、家庭科の時間に手ぬいの学習を始めました。まずは基本の玉結び、玉どめの練習をしましたが、ほとんどの子供たちが初めてなので苦戦中です。家でも練習するので、保護者の方のご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

田んぼの様子(5年生)

 6月23日(火)、田んぼのイネの様子です。ずいぶん茎も長くなり、分けつも進んできました。子供たちも朝や帰りに田んぼの様子をよく観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

心のもよう(5年生)

 6月12日(金)、図工の時間に水彩を使って絵を描きました。水を調節してぼかしたり、偶然できたにじみやかすれなどを楽しんだりしながらそれぞれの心のもようを描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

田んぼの管理(5年生)

 6月5日(金)朝、登校してきた5年生が田んぼの水の管理をしていました。帰り際にも田んぼの様子を見に行き、イネの成長具合を見たり、田んぼに住む生き物を見つけたりしていました。暑さに負けず育てたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/12 町内別児童会 安全の日 交通安全指導
3/16 卒業式予行
3/17 中学校卒業式
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826