最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:28
総数:373061
子どもたちの「いいね」を発信します!

田植え(5年生)

 5月13日(水)、地域の方のご協力のもと、田植えを行いました。教職員も手でイネを植えました。学校が再開したら、みんなでお世話や観察をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、田植えを行います(5年生)

 明日、5月13日(水)9:00〜、天気がよければ学校田の田植えを行う予定です。
 例年、5年生が田植えを行っていますが、臨時休業中のため、地域の方と教職員で行います。田植えの様子は、HPにてお伝えします。
 写真は、現在の学校田の様子と明日の田植えに使う道具です。この道具を何に使うのか?5年生のみなさん、予想してみてくださいね!
画像1 画像1 画像2 画像2

学校田の様子2(5年生)

 学校田の様子をお知らせします。田植えの前にすることの答えは「代かき(しろかき)」でした。田んぼの土と水をなじませて平らにし、田植えをしやすくするためにするそうです。
 皆さんの家の周りの田んぼは今、どの段階かな?
画像1 画像1

学校田の様子(5年生)

 学校田の様子をお知らせします。地域の方が田おこしをしてくださり、水も入り始めました。この後、田植え前にすることは何か分かるかな?
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/30 歓送会 11:30 玄関前
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826