最新更新日:2024/06/04
本日:count up83
昨日:66
総数:373209
子どもたちの「いいね」を発信します!

宿泊学習13(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 野外炊飯の続きです。

宿泊学習12(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 部屋点検をしたあとは、子供たちが楽しみにしていた野外炊飯でした。班で協力して、お米を炊いたり、カレーライス作りをしたり、火をおこしたりしました。どの班も、美味しいカレーライスができました。

宿泊学習11(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3日目の朝、帰る日の朝は、シーツをたたんだり、使用した施設の掃除をしたりしました。来たときよりも美しくを合い言葉に、みんなで協力して整理整頓をしました。

宿泊学習10(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 竹クラフトの息抜きに、ワイルドゾーンへ行き、ネイチャー遊びをしました。あり地獄をみせてもらったり、笹笛の吹き方を教えてもらったりしました。また、リスが食べていったまつぼっくりを見つけ、形が薔薇やエビフライのようになっていることに驚いている様子でした。夜は、ナイトハイクで、夜の自然を満喫しました。

宿泊学習9(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目は、竹クラフトをしました。3日目の野外炊飯で食べるカレーに使う皿、スプーン、箸、コップの四点セットを作りました。真剣にMY道具を作る子供たちでした。それぞれの味があって、素敵でした。

宿泊学習8(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目の朝の様子です。山の朝は、気持ちがいいです。つい子供たちも、景色にうっとりしていました。

宿泊学習7(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お風呂のあとは、リーダー会議があり、一日目のふり返りをしました。また、友達とお話をしたり、トランプをしたりと落ち着いて就寝まで過ごしました。

宿泊学習6(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夜の活動は、五右衛門風呂の火おこしと入浴でした。初めて体験する子供たちばかりで、とても気持ちよさそうでした。

宿泊学習5(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たっぷり遊んだあとは、施設利用のオリエンテーリングをしました。職員の方から、村での約束やベットメイキングの話をしていただきました。そして、夕食を食べました。

宿泊学習4(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1日目午後の活動は、ワイルド遊びでした。自然の中で、ロープやブランコ板を使って、ターザンロープやブランコを作って遊びました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/25 自動車文庫
学校
1/24 雪っ子遠足(1〜3年生)
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826