最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:55
総数:374087
子どもたちの「いいね」を発信します!

情報モラル講座 5年生

画像1 画像1
5月19日(金)、情報モラル講座がありました。

インターネットを利用するときに
「自分を危険から守る」「他の人に被害を与えないようにする」
ための考え方やルールとして学習しました。

外部講師が、子供たちにとって身近な事例を挙げ教えてくださいました。

5年生 田植え体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月18日(木)、5年生は田植え体験をしました。

 等間隔に苗植えができるよう、昔の人がしていた「ころがし」体験をしました。
 
 その後、子供たちは苗を手に丁寧に田に植えていきました。

 子供たちは、体験前は田んぼに入って泥だらけになることや、虫やヒルを気にして、あまり気が進まなかったようでした。しかし実際に体験をしてみると、裸足で田んぼに入った感触や冷たい水で泥汚れを落とした時の水の気持ちよさ、手植えで足腰が痛くなり農家の人たちの苦労等、たくさんの事に気づくことができました。

 子供たちにとってとてもよい経験になりました。

 これからは毎日田んぼの水の管理を責任をもって行っていきます。

5年 ウルトラミュージックパワー

画像1 画像1
 運動会が近づき、みんなでウルトラミュージックパワーの練習をしました。
 1年ぶりにも関わらずダンスを覚えていた子供たちでした。

5年生 算数科

 算数科では、1立方メートルがどのくらいの体積かを実際に体験しました。予想よりも大きく感じて驚く姿や、「8人入れた」と人数をもとに量感を得る様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
6/1 耳鼻科検診(全学年)
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826