最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:62
総数:373535
子どもたちの「いいね」を発信します!

応援練習(5・6年生)

 5月21日(金)、運動会1週間前の応援練習をし、最後にはリハーサルをしました。各団の応援が仕上がりつつあります。残り1週間、全力を出し切りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

団員へのメッセージ(6年生)

 5月19日(水)、書写の時間に運動会に向けて団員へのメッセージを書きました。学年に合わせた応援の言葉を考えながら、心を込めて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援練習(5・6年)

 5月14日(金)、2回目の5・6年応援練習がありました。どの団も前回よりも声が出ていたり、応援の流れもまとまってきたりしてきました。本番まであと2週間、よりよい応援を目指しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

クロムブックサポート(6年生)

 5月11日(火)、初めてクロムブックを使う1年生のサポートをしました。昨年度も下学年に教えているのでスムーズに、そして最高学年らしく優しく教えてあげることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハードル練習(6年生)

 5月11日(火)、今年の運動会の5、6年の競技は50mハードル走です。今日から5年生と一緒にハードルの練習を始めました。初めは「怖いな」と言っていた子も、何度も練習していく内に、「楽しくなってきた!」とがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習(5・6年生)

 5月7日(金)、6時間目に応援練習をしました。今年は5年生と一緒に応援ができるので、二学年で協力して応援に取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

結団式に向けて(6年生)

 4月26日(月)、明日の結団式に向けて練習をしました。各団で流れを確認した後、互いに見せ合いました。今日、確認したことを明日に生かしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

墨と水から広がる世界(6年生)

 4月22日(木)、図工の時間に水墨画に挑戦しました。今回は、様々な技法を試したり、墨と水のバランスを調整したりして楽しみました。ダイナミックに墨と水で様々な表現をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子(6年生)

 4月17日(土)、学習参観の朝は雨でしたが、登校班のみんなでがんばって歩いてきている班が多かったです。玄関では、1年生がカッパを自分で脱ぎ、自分の場所にかけることができるように、6年生が手伝ってあげていました。
 来週も元気に登校しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6年生)

 4月の2週目に入り、授業も本格的にスタートしています。担任以外の先生に出ていただく時間もあります。毎時間大切に参加したいですね。理科、音楽、書写の時間の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/28 卒業を祝う週間(〜3/4)
3/2 全校14:40下校
3/4 卒業を祝う会
3/6 資源回収
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826