最新更新日:2024/06/04
本日:count up85
昨日:66
総数:373211
子どもたちの「いいね」を発信します!

6年生 結団式

 今日は、これまで準備を重ねてきた結団式でした。各団6年生の登場や高学年による模範演技(ダンシング玉入れ)で大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科

 体育科では、バランスをとる動きや道具を巧みに使う動きをしました。6年生は、用意された場で思い思いの活動をしており、遊びの天才でいいね!でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語科

 好きな食べ物の特徴を文章で伝える「 好きな食べ物クイズ」をしました。難問もあり、楽しみながら悩む姿がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 全国学力調査

 6年生は、国語と算数の問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語科

 国語科では、詩を楽しみました。どのように読んだら思いが伝わるかを相談しながら読み合う姿が見られました。熱くなるあまり意見がぶつかるグループもあり、学習に入り込む姿勢が「いいね!」
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数科

 算数科「線対称な図形」では、線対称な図形の特徴を調べ、問題に挑戦しました。教科書も進化して、デジタル教材としてできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科

 体育科「多様な動き」では、フラフープを使ってさまざまな動きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

 理科では、物の燃え方と空気の関係を調べました。予想、実験、考察の流れで学習しています。初めてマッチで火を点けた人は、ドキドキしたようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 運動会に向けて

 1ヶ月後に迫った運動会に向けて、応援合戦について各団熱心に話合いをしています。しっかりと話し合えるように目線を合わせたり、見通しをもって活動したりすることを意識しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図画工作科

 図画工作科「墨で表すと・・・」では、6年生になった自分の気持ちを墨の濃淡や筆の使い方を工夫して表します。今日は試しの時間として、どのように工夫するとイメージに合った作品になるのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/20 振替休業日
5/21 自転車交通安全教室(3・4年)
5/22 クラブ活動
5/23 避難訓練
5/24 尿検査(一次)
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826