最新更新日:2024/06/28
本日:count up68
昨日:327
総数:375186
子どもたちの「いいね」を発信します!

6年生 家庭科

 夏をすずしく快適に過ごすために考えた自分の意見を紹介しました。質問に対して、論理立てて説明しようとする姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 道徳科

 道徳科では、グループのメンバーを柔軟に変更することで多様な意見を受け入れられるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写

 水泳学習のあとは、書写でした。友情に悩み、友情を育んでいる6年生が友情を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数科

 分数のわり算では、小数や整数、分数が混ざった計算でも分数にすると計算できることを学習しました。自然と教え合いがうまれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

 家庭科「夏をすずしくさわやかに」では、5年生で学習した暑い土地のくらしの知識も活用して、理想の家を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科「ボイスアンサンブル」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科では「ボイスアンサンブル」の学習に取り組んでいます。
 クロームブックを使い、リズムを考えました。
 今日はグループで考えたリズムを聴き合い、どのリズムを重ねるか決めました。

6年生 国語科

 国語科「天地の文」では、福沢諭吉について学び、声に出して読みました。曜日や時間の概念がなかったことに驚く様子や楽しく音読する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図画工作科

 図画工作科「想像力は無限大!ここから見ると」では、どこに作品をつくっていくのか、どのように見えるのかを考えました。完成が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科

 体育科「つないでアタック!ゲキアツバレーボール」では、4年生で学習したキャッチバレーから難易度を少し高めてゲームをしました。得点の入った際には、チーム全員で喜んだり、相手の動きに対して励ましの声をかけたりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

 家庭科では、炒める調理で朝食のおかずを作りました。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
7/5 3年地域学習
5限まで
7/9 個別懇談会 5限まで
7/10 個別懇談会 5限まで
自動車文庫
7/11 個別懇談会 5限まで
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826