最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:66
総数:373126
子どもたちの「いいね」を発信します!

昔の道具を体験しよう(3年生)

 2月5日(土)、社会科の昔の道具のうつりかわりの学習として、昔の道具の1つの「洗濯板」を体験しました。今はスイッチ1つで洗いも乾燥もできますが、歴史をたどると、手で1つ1つ洗っている時代があったことを知りました。今日はゲストティーチャーとして太田小の助手の方に、洗濯板の使い方を教えてもらい、実際に自分のものを洗濯板で洗ってみました。子供たちの気付きを紹介します。

Aさん「昔の人は、全部手で洗っていたと思うと大変だなと思いました。」
Bさん「冬は、水が冷たいからより大変だろうなと思いました。」
Cさん「洗濯板は、泡がよくたつようにぼこぼこになっているのではないかなと思いました。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/22 委員会活動(最終) 1〜4年生14:40下校
2/23 天皇誕生日
2/25 体育館ワックスがけ
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826