最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:28
総数:373061
子どもたちの「いいね」を発信します!

社会科 学校のまわりの様子(3年生)

 社会科の学習が始まってから初めて、学校の外にでかけました。学校のまわりにある施設に行き、施設の方にインタビューをしました。
 地図を見ながら地図記号と実際に見えるものを照らし合わせたり、方角を確かめたりして、生活科の地域探検との違いを感じながら楽しく学習をしている様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

こまを楽しむ

 国語で「こまを楽しむ」の学習が始まりました。今日は実際に様々な種類のこまで遊び、「模様の色が変わっていく!」「こまが逆さまになった!」など特徴の違いを感じながら楽しんでいました。
 その後の休み時間もこまを楽しむ子供が多く、しばらくの間、3年1組はこまがブームになりそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

社会のかだいについて(3年生)

 5月21日(木)3時間目の社会プリントの答えをのせます。丸付けをしましょう。富山市の形は何に見えましたか?先生は、オットセイに見えました。
 みなさんが何の形に見えたのか、楽しみにしています。
画像1 画像1

あれれ?(3年生)

 この前から3年教室にいるはらぺこくん。なんだか、最近、すがたを変えてきたよ。
画像1 画像1

はらぺこ〇〇(3年生)

 野菜名人の橋本さんがキャベツ畑からかわいいお友達を連れてきてくれました。今、3年教室でみんなに会えることを楽しみに待っています。
 さて、なんていう名前かな?
 このあと、どうなるのかな?
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/7 資源回収
3/8 家庭学習週間(〜12日) 
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826