最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:28
総数:373061
子どもたちの「いいね」を発信します!

カラフルフレンドをつくったよ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月20日(火)、今日の図画工作科では「カラフルフレンド」をつくりました。袋の中に、いろいろな色のはな紙や画用紙等を入れて、思い思いのカラフルな友達をつくりました。つくった友達に愛着をもつ姿がとても素敵でした。

春のしぜんにとび出そう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月16日(金)、新しい学習の理科では「春のしぜんにとび出そう」の勉強をしています。今日は、グラウンドに出て、春のしぜん見つけをしました。何気なく見ていた生き物をよく観察することができ、新たな発見をしている子供たちでした。

新しい学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、新しい学習にとても意欲的です。今日は初めての毛筆と外国語活動がありました。習字の準備や後片付けのルールを確認しました。子供たちは、初めて使う毛筆にどきどきしている様子でした。また、外国語活動では、外国語指導員の先生と楽しく世界のいろいろなあいさつに親しみました。写真は、インドのあいさつのポーズを真似しながら話しています。

よく聞いて、じこしょうかい(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月8日(木)、今日の国語科では「よく聞いて、じこしょうかい」の学習をしました。複数人のグループに分かれて、順番に自己紹介をしました。単なる自己紹介ではなく、前の友達の話を繰り返してから自分のことを話すので、話し手は短い言葉ではっきりと話し、聞き手は友達の話をよく聞くことが大切です。子供たちは、話す人の目をしっかり見たり、体を向けたりしていました。そして、無事全員が言い終えると、子供たちは自然と拍手をしてみんなで喜んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/22 交通安全教室
4/23 愛育園訪問
4/26 地域訪問(1日目) 全校14:40下校
4/27 結団式・縦割り班発足式 児童会任命式 地域訪問(2日目) 全校14:40下校
4/28 地域訪問(3日目) 全校14:40下校
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826