最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:300
総数:375419
子どもたちの「いいね」を発信します!

校外学習3(3年生)

 最後は、富山市消防局へ行ってきました。様々な種類の消防車両を見ることができました。一つ一つの消防車両の仕組みの工夫に驚く子供たちでした。また、消化器の体験や、ホースを持たせていただきました。私たちの暮らしを支える方々の工夫や思いを知ったり、貴重な体験をすることができた一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習2(3年生)

 続いて、源ますのすし本舗ますのすしミュージアムに行ってきました。お昼は、楽しみにしていたますのすしを食べました。その後、工場見学や伝承館の映像を見ました。子供たちは、ますのすしが長く親しまれている理由を改めて感じることができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習1(3年生)

 1月24日(月)、社会科と総合の学習として、3つの施設へ校外学習にいってきました。最初に、「富山市民俗民芸村」へ行ってきました。見学やお話を聞くことを通して、昔の人々のくらしや富山市のうつりかわりなどから、人々の工夫をたくさん感じられる機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明かりをつけよう(3年生)

 1月14日(金)、理科では「明かりをつけよう」の学習が始まりました。今日は、どうしたら豆電球に明かりをつけることができるのか、前時に予想したことを基に、実験をしました。予想をしたことが当たって嬉しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/26 委員会活動
1/27 雪っ子遠足(1〜3年生)
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826