最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:34
総数:374090
子どもたちの「いいね」を発信します!

国語科発表会 3年生

 国語科の学習で「すがたを変える大豆」「食べ物のひみつ教えます」の学習のまとめとして発表会をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「まがり」を意識して 3年生

 書写の学習で「まがり」を意識して練習しました。何度も何度も練習する姿が素敵でした。
画像1 画像1

つなげ!! アツアツ!! タグラグビー 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タグラグビーの学習が終わりました。子供たちは「ノーサイドの精神」を大切にチームの仲間だけでなく、戦った相手のこともたたえていました。また、パスをつないで、トライを目指し、みんなで得点することの楽しさを味わいました。次の体育も仲間とともに楽しみましょう。

最近のビューティフル活動 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級会で話し合いをした後、ビューティフル活動に取り組みました。子供たちは、「汚くなりやすい場所」がどのような場所なのか気づき始めました。

食べ物のひみつ教えます 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「すがたを変える大豆」「食べ物のひみつ教えます」で学んだことをスライドにまとめています。スライドを用いての作成は初めてですが、仲間と協力しながら頑張っています。

社会見学をまとめよう  3年生

 ジャムボードにて社会見学のまとめをしました。使うたびにジャムボードの使い方が上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「富山市消防局」「富山県警察本部」「源 ますのすしミュージアム」に見学に行きました。学びの多い1日となりました。

ビューティフル作戦 開始!!  3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級会で話し合い、活動することになった「ビューティフル作戦」が始まりました。子供たちは3分間で集まったゴミの量に驚いていました。まずは、教室からビューティフルにしていきましょう。

くぎうちトントン 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、作品に色を塗り始めました。くぎ打ちに入った子供もいます。イメージ通りにくぎ打ちしようとしていました。丁寧に慎重に作業する姿が素敵でした。

くぎうちトントン 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、作りたいもののデザインをしました。紙にデザインをする子や、クロムブックでデザインする子など、デザインの仕方もそれぞれでした。作成が楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
11/21 4年富山市科学博物館見学
11/22 5年富山湾で獲れる魚に関する実感・体験学習会、クラブ活動
11/24 5年校外学習(四季防災館・イタイイタイ病資料館)
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826