最新更新日:2024/06/25
本日:count up11
昨日:76
総数:374725
子どもたちの「いいね」を発信します!

「はじけてる 今 リズムダンス」3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ロックとサンバのリズムに合わせて即興的に踊る学習をしています。

図工科 3年生

画像1 画像1
 図工「お気に入りの葉」の学習では、まるで本物の葉のような色をつくり、葉を描いています。

理科 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風の強さを変えると物の動き方はどのように変わるのか、それぞれの班で考えた方法で実験しました。記録用紙も自分たちの実験に適した記録の仕方を考え作成しました。

リコーダー講習会 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、東京リコーダー協会の方に講習会をしていただきました。

3年生 体育科

 体育科「はじけてる!今!リズムダンス」では、リズムに乗りながら体を動かしました。「リズムに乗れた」「みんなでやったら楽しい」「意外と恥ずかしくなかった」など前向きな感想がたくさん出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科大実験計画、経過報告 これはもやし!? 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 AさんBさんが段ボールに入れて、育てていたひまわりが「もやし」のようになっていました。なぜ、そうなったのか予想し話し合いました。話し合った結果、1つはそのまま育てる。1つは日に当てて育てることにしました。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「投」の運動をしました。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長さの測り方に気をつけながら活動しました。

実験大作戦スタート! 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホウセンカとひまわりを用いた実験大作戦が始まりました。自分で考えた実験がどんな結果になるか楽しみですね。

音楽 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 鍵盤ハーモニカを使った課題曲を、一生懸命練習しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/25 内科検診(上)
6/26 委員会活動
6/27 4・5年宿泊学習(1日目)呉羽青少年自然の家
6/28 4・5年宿泊学習(2日目)呉羽青少年自然の家
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826