「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

9月2日(木)今日の部活動(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 コートの中ではマスクをはずす生徒が多くいる一方で、コートの外ではマスクを必ずつけている様子が見られました。

9月2日(木)今日の部活動(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 コートの中ではマスクをはずす生徒が多くいる一方で、コートの外ではマスクを必ずつけている様子が見られました。

9月2日(木)今日の部活動(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は雨が降っていなかったので、屋外での活動ができました。短縮しての活動ですが、みんな元気に活動しました。

9月2日(木)今日の部活動(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は雨が降っていなかったので、屋外での活動ができました。短縮しての活動ですが、みんな元気に活動しました。

9月2日(木)今日の部活動(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は雨が降っていなかったので、屋外での活動ができました。短縮しての活動ですが、みんな元気に活動しました。

9月2日(木)授業の様子(1学年:その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 技術の授業では、8膳の割り箸でどうやって2リットルのペットボトルを置く台を作るか、割り箸を動かして考えたり、ネットでの情報を駆使したりと悪戦苦闘しながら考えていました。

9月2日(木)授業の様子(1学年:その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 道徳の授業では、教材を読んだ後、働くとはどんなことかそれぞれの意見を出し合いながら、一人一人の考えを深めました。

9月2日(木)授業の様子(1学年:その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み中の運動不足が考えられるため、保健体育の授業では、しばらく体力づくりを進めます。

9月2日(木)授業の様子(1学年:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健体育の授業は、DVDを観ながら、健康づくりのためのエクササイズをしました。

9月2日(木)授業の様子(1学年:その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の授業は、合唱コンクールの練習で、パート別に分かれて音取りをしました。早く全員での合唱練習ができることを願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健関係

その他

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628