「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

11月30日(火)冬支度

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校の花壇の木々に、業務長さん方の技が光る雪囲いがされました。日本伝統の技に見とれるとともに、大雪にならないことを願うばかりです。

11月26日(金) 避難訓練実施(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館には、学級ごとではなく、ばらばらに到着する形でしたが、どのクラスも素早く出席番号順に並ぶことができました。
 また、教職員にとっても、生徒が各階に残っていないかを確認してから避難することや、担任が後から到着する場合はどのように先に来た教員が指示するとよいのかなど、貴重な練習の機会ともなりました。この後、改善すべき点は何かを生徒とともに出し合い、今後に生かしていく予定です。
 

11月24日(水)放課後自主学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生と3年生は、放課後自主的に学習する場として設定された場所で、自分が決めた学習内容に取り組みました。3年生は、分からないところを教え合う姿も見られました。積極的に取り組む姿勢は、学力アップにつながります。頑張りましょう。

11月5日(金) スポーツ文化後援会激励費授与

画像1 画像1
 北信越大会や全国大会に出場する選手にスポーツ文化後援会から激励費をいただき、校長先生から手渡されました。
 活躍を応援しています! 

11月4日(木)中教研学力調査1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学年、順番は違いますが、国語・理科・英語の3教科に取り組みました。
 明日は、社会と数学です。これまで学習に使ってきた教科書やノート、ワーク、あるいはテスト問題等を利用して、ポイントを復習しておくとよいと思います。

修学旅行代替校外学習(3年3組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 りんご農園では、農園の方から美味しいりんごの見分け方を聞いて、即席りんごハンターがたくさん見られました。観光船では、多くの海鳥が後を追いかけてきてくれました。近くまで寄ってきて、ずいぶん人に慣れている様子です。午後のファミリーパークでは、入り口が見えると「なつかしい!!」という声が飛び交いました。動物と触れ合ったり、アスレチックで遊んだりと力一杯楽しんできました。

10月16日(土) 文化活動発表会(閉会式)

画像1 画像1
 初めての合唱コンクールに戸惑いながらも、練習を繰り返す中で自信をもって歌えるようになった1年生。自分たちで考え、工夫しながら練習し、本番ではダイナミックな合唱を聴かせてくれた2年生。そして、難曲に挑み悩みながらも、最高学年として気持ちの伝わるすばらしい合唱をクラスみんなで仕上げてくれた3年生。それぞれの学年の、これまでの練習の成果が十分に発揮された合唱コンクールでした。

 閉会式では、文化活動発表会実行委員長から、「全校538人でつくりあげた一つの響きが、一人一人の心に響いた思い出に残る文化活動発表会になった思います」と、スローガンを振り返りながら挨拶がありました。今日までの取組を通して成長できたことを、これからの学校生活に生かしてくれることを願っています。

10月16日(土) 文化活動発表会(合唱コンクール結果)

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後からは、全校生徒が一堂に集いました。今年度の合唱コンクールも昨年度に引き続き、コロナ禍で様々な制限があり、距離をとっての練習にも苦戦したことだと思います。しかし、二度のリハーサルを経て、さらに練習を重ねて、本番ではどのクラスもまとまりのある合唱に仕上げていました。

<合唱コンクールの結果>
 1学年最優秀賞 1年1組
    優秀賞  1年2組

 2学年最優秀賞 2年2組
    優秀賞  2年5組

 3学年最優秀賞 3年3組
    優秀賞  3年5組   

10月16日(土)文化活動発表会(家庭・文芸部)

画像1 画像1 画像2 画像2
 エコスペースには、家庭・文芸部のフラワーアレンジメントと手芸作品が展示されました。同じ花を使っても、アレンジの仕方で全く異なる作品に仕上がるのが不思議です。手芸作品も、細かい作業に丁寧に取り組んだことが分かります。エコスペースが、華やかな空間になりました。

10月16日(土) 文化活動発表会(美術部)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館渡り廊下には、美術部の作品が展示されています。部員たちの個性豊かな作品が飾られ、「芸術の秋」にぴったりな素敵な空間になりました。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健関係

その他

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628