「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

9月7日(火)今日の部活動(ソフトテニス部:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 これからの季節は、校舎内での活動になることも多くなるため、コートに入って活動する時間を有効に使って活動していました。表情はやはりうれしそうに見えました。

9月7日(火)今日の部活動(ソフトテニス部:その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 これからの季節は、校舎内での活動になることも多くなるため、コートに入って活動する時間を有効に使って活動していました。表情はやはりうれしそうに見えました。

9月7日(火)今日の部活動(吹奏楽部:その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
  中庭コンサートに向けて、各パート練習に気合いが入っており、短い時間ですが集中して練習に励んでいました。

9月7日(火)今日の部活動(吹奏楽部:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 中庭コンサートに向けて、各パート練習に気合いが入っており、短い時間ですが集中して練習に励んでいました。

9月7日(火)今日の部活動(吹奏楽部:その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 中庭コンサートに向けて、各パート練習に気合いが入っており、短い時間ですが集中して練習に励んでいました。

9月3日(金)今日の部活動(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外の部活動は、雨天のため校舎内での活動となりました。決められた場所を使って、工夫しながらトレーニングを進めました。

9月3日(金)今日の部活動(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外の部活動は、雨天のため校舎内での活動となりました。決められた場所を使って、工夫しながらトレーニングを進めました。

9月3日(金)生徒会活動 収集ボランティア

画像1 画像1
 書記会による空き缶やエコキャップの収集日でした。袋いっぱいのエコキャップを持ってきてくれた人もいました。これからも生徒会活動に協力していきましょう。

9月3日(金)身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学年、身体測定を行いました。身長と体重、視力だけでしたがどうだったでしょうか。近くばかり見ていて、視力が下がったという人はいなかったでしょうか。近くを見たり遠くを見たりして、目のトレーニングをすることも大切です。また、部活動を引退した3年生は、毎日、ストレッチやバランスの取れた食事を心がけるなど、健康な体づくりをより目指しましょう。

9月2日(木)コロナ対策

画像1 画像1 画像2 画像2
 校舎内の目に付くところにポスターの掲示をして、マスク着用を呼びかけをしています。換気については、朝、担任が行ったときの空気の入れ換え及び休み時間に一斉換気を行うようにしています。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健関係

その他

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628