「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

11月30日(火)冬支度

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校の花壇の木々に、業務長さん方の技が光る雪囲いがされました。日本伝統の技に見とれるとともに、大雪にならないことを願うばかりです。

11月26日(金) 避難訓練実施(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館には、学級ごとではなく、ばらばらに到着する形でしたが、どのクラスも素早く出席番号順に並ぶことができました。
 また、教職員にとっても、生徒が各階に残っていないかを確認してから避難することや、担任が後から到着する場合はどのように先に来た教員が指示するとよいのかなど、貴重な練習の機会ともなりました。この後、改善すべき点は何かを生徒とともに出し合い、今後に生かしていく予定です。
 

11月24日(水)放課後自主学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生と3年生は、放課後自主的に学習する場として設定された場所で、自分が決めた学習内容に取り組みました。3年生は、分からないところを教え合う姿も見られました。積極的に取り組む姿勢は、学力アップにつながります。頑張りましょう。

11月5日(金) スポーツ文化後援会激励費授与

画像1 画像1
 北信越大会や全国大会に出場する選手にスポーツ文化後援会から激励費をいただき、校長先生から手渡されました。
 活躍を応援しています! 

11月4日(木)中教研学力調査1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学年、順番は違いますが、国語・理科・英語の3教科に取り組みました。
 明日は、社会と数学です。これまで学習に使ってきた教科書やノート、ワーク、あるいはテスト問題等を利用して、ポイントを復習しておくとよいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健関係

その他

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628