最新更新日:2024/05/31
本日:count up94
昨日:381
総数:1517456
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

4月27日(土) PTA総会・学年懇談会・部活動懇談会

 授業参観終了後、PTA総会が行われました。多数の保護者の皆様にご参加いただき、感謝申し上げます。令和6年度の役員の皆様、一年間どうぞよろしくお願いします。
 PTA総会に引き続き、各学年懇談会を行いました。学年スタッフの挨拶、学年の近況や今後の予定について説明がありました。また、今年度は部活動懇談会も実施し、各部の顧問から活動に関する説明をさせていただきました。
 本日はお忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。今後とも本校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月26日(金) 学校運営協議会

 第1回学校運営協議会を開きました。学校経営方針やアクションプランについて説明し、委員の皆様から承認をいただきました。また、様々な視点からご意等等をいただきました。今後、よりよい教育活動につなげていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月25日(木)朝朝

画像1 画像1
 天気のよい朝です。雨の日の翌日なので、挨拶の声も幾分軽やかに感じます。

4月24日(水) 避難訓練

 本日6限、今年度初めての避難訓練を行いました。今回は、家庭科室からの出火を想定して、体育館に避難しました。いつ、どんな状況で火災が発生しても、教職員と生徒が適切に対処できるようにするためには、訓練が大切です。生徒たちは私語をせず、真剣に取り組んでいました。今後も様々な想定で、訓練を実施する予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月23日(火) 朝

 今朝は霧雨が降っていました。生徒玄関に入る前に、傘に付いた雨を振り払っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月22日(月) 授業の様子

画像1 画像1
 グラウンドでは、1年生と3年生がそれぞれ保健体育の授業中でした。

4月15日(月) 南中の歴史を振り返って

 昭和22年に富山市大泉の市立富山高等女学校に併置されて開校した本校。校区変更により、大泉中学校と分離して現在の西田地方内に移転したのは昭和28年。それから30年後の昭和58年に教育記念碑「富山県師範学校址」が建立されました。生徒の皆さんは、この記念碑がどこにあるか知っているでしょうか。(写真左)
 前校長である船木雅子先生が、南部中学校の歴史を振り返る掲示物を作成してくださいました。写真資料とともに、学校の「歩み」が紹介されています。3階の音楽室横廊下の壁面に掲示されていますので、是非確認してみてください。(写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2

4月15日(月) 創校記念式

 4月15日は本校の創校記念日です。77年前の今日、南部中学校の歴史がスタートしました。1限に、全校生徒が体育館に集合して、「創校記念式」を行いました。校長先生から南部中学校の歴史についてお話があり、校舎や制服の変遷を写真で確認しました。また、生徒会が取り組んだ「南中プライド」プロジェクトや、委員会の再編、南中メディアルールの制定、生徒約束の見直し等、これまでの先輩たちの「歩み」について、紹介がありました。
 校長先生のお話にもありましたが、私たちの一日一日が南中の歴史として残っていきます。「自分から」と「高め合い」をより意識して、新しい1ページを一緒につくっていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月10日(水) 登校風景

 今日は、朝からさわやかな青空が広がっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月8日(月) 交通安全教室

 6限に全校生徒を対象とした「交通安全教室」を行いました。富山中央警察署交通課から講師の先生をお迎えして、お話を聞いたり、DVDを視聴したりしました。
・止まるべき場所で必ず停止する
・信号機を必ず守る
・ながら運転(スマホを操作する、音楽を聴く、傘をさす)はしない
・自転車の点検や整備をしっかりする
など、自転車を運転する際に気を付けるべきことを確認しました。また、ヘルメット着用が努力義務となっていることについても、お話がありました。
 一人一人の安全に登下校する意識や態度が大切です。今日の「交通安全教室」を通して改めて確認したことを、日頃から心がけてほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 振替休業日
生徒会行事
5/2 生徒総会
祝日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628