「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

6月27日(木) 朝

画像1 画像1
 梅雨の合間の青空です。
「おはようございます」の挨拶を交わして、「よし、今日もがんばろう」という気持ちになります。

6月26日(水) 期末評価最終日

 どの学年も、期末評価最終日の3教科に精一杯取り組んでいました。(左から1年、2年、3年の様子)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月26日(木) 朝

画像1 画像1
 期末評価3日目の朝です。 あと3教科!

6月24日(月) 朝

画像1 画像1
 雨模様の朝を迎えました。今日から3日間、期末評価です。ノート等を手にして、登校中も最終確認をしている姿がちらほら見られました。交通安全にも十分気を付けてくださいね。

6月21日(金) 朝

 金曜日です。週明けはいよいよ期末評価です。体調を整えて、集中していきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月19日(水) 朝

 雲一つない青空ですが、日差しが強い朝です。2年生が「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の事業所への事前訪問が始まるため、特別に自転車で通学する生徒が30名ほどいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月17日(月) 朝

画像1 画像1
 週末の市選手権大会も終了し、今週は期末評価に向けて、部活動停止期間です。気持ちを切り替えて、学習に集中していきましょう。

6月14日(金)学校での活動

 富山市総合選手権大会の今日、学校に登校したメンバーは、仲間の活躍を心の中で応援しながら、それぞれが課題を決めて自習をしたり、掲示物を作成したりしました。
 また、男子バスケットボール部員は、午後からの試合に向けて体育館で最終調整を行いました。
 写真は、左から1年生、2年生、3年生の教室の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月12日(水) 富山市中学校総合選手権大会壮行会(その5)

写真は左から
水泳部、クラブチームで出場する選手、選手宣誓の様子
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月12日(水) 富山市中学校総合選手権大会壮行会(その4)

写真は左から
男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、剣道部
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/24 終業式
その他
7/27 県民体育大会
7/28 県民体育大会
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628