最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:381
総数:1517397
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

5月31日(金) 朝

 運動会を終えて、今朝から通常どおりの制服登校です。挨拶運動を行う姿や、朝清掃で一生懸命に床の雑巾がけをする姿に、元気が出ます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会ダイジェスト21(優勝パレード)

 閉会式終了後は、優勝した青龍団のパレードです。他の団から拍手とともに、「おめでとう」と祝福の声がかけられていました。すべての活動が終わった後の団ごとの振り返りでは、学年の枠を超えて互いの健闘をたたえ合う姿、感謝の言葉を伝え合う姿が印象的でした。
 
 今年度の運動会は、悪天候が続き、事前の練習日程の変更を余儀なくされた日々が続きましたが、その中でも、生徒たちはできることにベストを尽くしてきました。今日はその成果を発揮し、思い出いっぱいの一日になったのではないでしょうか。
 応援にかけつけてくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

運動会ダイジェスト20(閉会式)

 閉会式では、大きな拍手で互いの健闘をたたえ合いました。運動会実行委員長の閉会の挨拶では、スローガンにある通り、共に笑って高め合う運動会になったことを振り返りました。
<成績発表>
 競技の部 :優勝 青龍団  次勝 白虎団
       3位 黄鷹団  4位 赤鳳団
 
 団演技の部:優勝 黄鷹団  次勝 赤鳳団

 装飾の部 :最優秀賞 白虎団
       優秀賞  赤鳳団
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会ダイジェスト19(団演技4)

 黄鷹団の演技です。
 黄鷹団テーマ:閃光〜一筋の光へ〜
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会ダイジェスト18(団演技3)

 赤鳳団の演技です。
 赤鳳団テーマ:勇猛果敢
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会ダイジェスト17(団演技2)

 白虎団の演技です。
 白虎団テーマ:南部に刻め白歴史
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会ダイジェスト16(団演技1)

 青龍団の演技です。
 青龍団テーマ:青龍之志〜smile and win〜
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会ダイジェスト15(装飾紹介)

 団演技の前に、各団の装飾担当者から見どころの紹介がありました。 
 団テーマをもとに、イメージを膨らませて完成させた作品が、運動会を彩り、団員の士気を高めてくれています。細部にまでこだわった、素敵な作品が並びました。
 装飾係の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1

運動会ダイジェスト14(総合リレー)

 最終種目である、総合6×100mリレーの様子です。
 各団の健脚を誇る男女6名のランナーたちが、総合優勝を目指す団員の思いをつなぎ力走を見せてくれました。
 
 結果:1位 青龍団
    2位 赤鳳団
    3位 黄鷹団
    4位 白虎団
画像1 画像1

運動会ダイジェスト13(学年別リレー男子)

 学年別男子6×100mリレーの様子です。
 選手たちが駆け抜けていくスピードを感じながら、団席も大盛り上がりでした。

 結果
 1年:1位 青龍団  2位 赤鳳団
    3位 白虎団  4位 黄鷹団

 2年:1位 黄鷹団  2位 赤鳳団
    3位 白虎団  4位 青龍団

 3年:1位 白虎団  2位 赤鳳団
    3位 青龍団  4位 黄鷹団
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 尿検査2次(全校)
教育相談(3年)
ネットトラブル防止教室
6/5 耳鼻科検診(全校)
教育相談(3年)
6/6 教育相談(3年)
6/7 教育相談(3年)
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628